1. HOME
  2. J-Guitarからのお知らせ
  3. ギターテクニック【高みへ挑戦!トミー・エマニュエル・スタイル】第7回 アップしました!

ギターテクニック【高みへ挑戦!トミー・エマニュエル・スタイル】第7回 アップしました!

【高みへ挑戦!トミー・エマニュエル・スタイル】第7回
【高みへ挑戦!トミー・エマニュエル・スタイル】第7回

多彩なギターテクニック、グルーブ感、ダイナミクスの表現力、全てにおいて圧倒的で聴く者を常に魅了しつづける至高のギタリスト「トミー・エマニュエル / Tommy Emmanuel」のギタースタイルをしっかりと学ぶことは、皆さんのギターライフにとても良い影響や刺激を与えてくれると思います。
これまでのトミーとの交流のなかで僕が直接学んだことをはじめ、日本人の目線でのトミーのアレコレ、色々な角度から考える楽曲の成り立ちなどもお伝えしていきます。
ギャロッピング奏法やサムピックを使ったテクニック等は本当に奥が深く、長期的な練習の継続も必要ですが、何よりも「トミーのように弾けたらきっと楽しいだろうな、自分もやってみたい!」と思うことが一番大切です。
楽しく演奏をするためにしっかりと土台を作り、トミーのスタイルを吸収して成長していきましょう!
ギタリスト 西山 隆行

第7回) カスケード・ハーモニクスの基礎
トミー・スタイルのカスケーディング・ハーモニクスの特徴-1

< EX-13 >
・サムピックと人差し指が並行で上下移動できるようにする。
・ハーモニクス音が小さくならないように、しっかりと発音させる。

< EX-14 >
・実音をピッキングする薬指にしっかりと力が入るフォームを探す。
・実音とハーモニクス音の音量が同じぐらいになるようバランスに気をつける。

< EX-15 >
・ハンマリング&プリング音をしっかりと発音させる。
・ピッキング・ミスをせず、常に均一なテンポで演奏できるようにする。

高みへ挑戦!トミー・エマニュエル・スタイル TOPページ

×
×