1. HOME
  2. Notifications from J-Guitar
  3. ギターテクニック更新情報

新連載!ギターテクニック【ジャジーなソロアコギ】第1回 アップしました!

【ジャジーなソロアコギ】 「エレキではなくアコギでジャズを弾いてみたい」「ジャズには憧れるけどガチなジャズをやりたいわけじゃない」「ジャズの理論は自分には高度で難しい」そんな皆さんのご要望にお応えして"ジャジー"なソロアコギ…
続きを読む

ギターテクニック【最終回!!アコギ定番フレーズをサクッとトライ!】第12回 アップしました!

【アコギ定番フレーズをサクッとトライ!】 アコースティックギターのプレイでは、各々の音楽ジャンルごとで「聴き馴染みのある定番フレーズ」や「よく使う音」があります。 それらを覚えることで、演奏したいジャンルによりフィットした…
続きを読む

ギターテクニック【ワンランクアップのためのアコギ術】第14回 アップしました!

【ワンランクアップのためのアコギ術】 今回はアコギで"ロック"しちゃいます。アコースティックギターの弾き語りというと、どうしてもストロークやアルペジオといった定番の弾き方になってしまいがちです。そこで、"ロック&…
続きを読む

ギターテクニック【ワンランクアップのためのエレキ術】第14回 アップしました!

【ワンランクアップのためのエレキ術】 この講座では "生きた音" の出し方や "本物のノリ" で弾くコツなど、実例を弾き分けながらわかりやすく解説していきます! 第14回 ロックギター編[4] [リフの作り方のコツ]アイディアを順に織り交…
続きを読む

ギターテクニック【ワンランクアップのためのアコギ術】第13回 アップしました!

【ワンランクアップのためのアコギ術】 「ラグタイム」とひと口に言っても、カントリーのギャロッピング、戦前ブルースのスタイル、100年以上前のピアノによるクラッシック・ラグ、さらにはジャズの曲をお洒落にアレンジしたものなど、その…
続きを読む

ギターテクニック【アコギ定番フレーズをサクッとトライ!】第11回 アップしました!

【アコギ定番フレーズをサクッとトライ!】 アコースティックギターのプレイでは、各々の音楽ジャンルごとで「聴き馴染みのある定番フレーズ」や「よく使う音」があります。 それらを覚えることで、演奏したいジャンルによりフィットした…
続きを読む

ギターテクニック【ワンランクアップのためのエレキ術】第13回 アップしました!

【ワンランクアップのためのエレキ術】 この講座では "生きた音" の出し方や "本物のノリ" で弾くコツなど、実例を弾き分けながらわかりやすく解説していきます! 第13回 デイリーメニュー2 [リズム編]毎日続けたい!リズム感を維持する…
続きを読む

ギターテクニック【アコギ定番フレーズをサクッとトライ!】第10回 アップしました!

【アコギ定番フレーズをサクッとトライ!】 アコースティックギターのプレイでは、各々の音楽ジャンルごとで「聴き馴染みのある定番フレーズ」や「よく使う音」があります。 それらを覚えることで、演奏したいジャンルによりフィットした…
続きを読む

ギターテクニック【ワンランクアップのためのアコギ術】第12回 アップしました!

【ワンランクアップのためのアコギ術】 今回はオープンGチューニングのスライドに挑戦です。 ブルースやハワイアンでよく使われローリングストーンズでも有名なオープンGは、2〜4弦がレギュラーチューニングと同じなので応用性が高く、何…
続きを読む

ギターテクニック【アコギ定番フレーズをサクッとトライ!】第9回 アップしました!

【アコギ定番フレーズをサクッとトライ!】 アコースティックギターのプレイでは、各々の音楽ジャンルごとで「聴き馴染みのある定番フレーズ」や「よく使う音」があります。 それらを覚えることで、演奏したいジャンルによりフィットした…
続きを読む
1 2 3 30
×
×