パイナップルデカールの貴重品
1人がブックマークしています
ブックマークする 値下げ通知に登録Ka Laiは、1940から1946までJohnny Lai氏が晩と週末にKamaka工場で製作し、ブランド名を「 Kamaka 」と「 Lai 」をあわせて「 Ka - Lai 」と付けた、とのことです。しかし、実際には普通にkamakaで製作していたらしいとも言われています。
この楽器は、見るからに1920年代の初期kamakaの作りで、ラベルのパテントナンバーもkamakaのものです。完全なハンドメイドの時期で、形状も微妙にいびつで、楽器としての完成度はまだまだな感じです。
材質はモンキーポットと言われていますが、トップ、サイドの木目はハワイアンコアウッドのようにも見えます。
民芸品的な味わいの楽器で、テンションの強い弦でレギュラーチューニングは厳しいですので、やや低くチューニングするか、細い弦を使うほうが良いと思います。
上記のようにそれなりに難はありますが、雰囲気のある暖かい音色は、癒されるサウンドです。当時のハードケース付きです。
※「楽器店の商品ページ」をクリックするとさらに詳細写真が見れます。
商品名 | Ka-Lai PINEAPPLE |
---|---|
商品ID | 114192 |
楽器カテゴリ | ギター/ベース/弦楽器 > ウクレレ > ソプラノ |
ブランド | Ka-Lai |
型番・モデル | PINEAPPLE |
楽器区分 | ビンテージ |
年式 | 1920年代 |
程度 | 2+[VG+] : 状態は少し劣るが演奏性は良い |
ケース | ハードケース |
公開日 | 2012/07/08 |
更新日 | 2023/11/13 |
住所 | 〒101-0052 東京都千代田区神田小川町2-10 宇野ビル2F![]() |
---|---|
アクセス | 地下鉄千代田線 新御茶ノ水駅 出口B-5より徒歩30秒、地下鉄千代田線 新御茶ノ水駅 出口 B-5より徒歩30秒 セブンイレブンの裏手 オオイワスポーツさんと自販機のある角を右に入ってすぐ左のビルです。 JRお茶の水駅聖橋出口より徒歩5分・東京メトロ丸の内線淡路町駅千代田線方面地下通路で出口B-5 ・都営新宿線小川町駅千代田線方面地下通路で出口B-5 |
TEL / FAX | TEL:03-5283-3422 / FAX:03-5283-3423 |
営業時間 / 定休日 | 11:00~20:00 / 毎週水曜日 |
ホームページ | http://www.woodman.co.jp |
取扱商品タイプ | 新品, 中古, ビンテージ |
取扱商品カテゴリ | アコースティックギター/エレアコ, エレキギター, ベース, ウクレレ, その他の弦楽器, アンプ/キャビネット/電源, ギター・ベース・弦楽器用アクセサリ/ケア用品 |
対応サービス・設備 |
|
Jギター決済 |
店名 | ウッドマン お茶の水店 |
---|---|
所在地 | 東京都千代田区神田小川町2-10 宇野ビル2F |
メールアドレス | woodman@woodman.co.jp |
営業時間 | 11:00~20:00 |
販売事業者 | |
---|---|
代表者又は責任者 | |
所在地 | - 0 |
電話番号 | -- |
販売価格 | |
販売代金以外に必要な手数料等 | |
支払方法及び支払時期 | |
引渡時期 | |
申込み有効期限申込み有効期限 | |
保証 | |
返品・交換・キャンセル | |
販売数量制限その他の特別な条件 |