1. HOME
  2. Guitars/Basses/Stringed Instruments
  3. Acoustic Guitars/Electric Acoustic Guitars
  4. Flat-top/Folk Guitars
  5. Silvertone 1956 シルバートーン コロラマ H616 / レッド&アイボリー 1956年頃 Vintage 1160140 Silvertone(シルバートーン)【楽器検索|Jギター】

Silvertone 1956 シルバートーン コロラマ H616 / レッド&アイボリー

  • ビンテージ
Condition:4[EX+]  Year:1956Age 

Access Count : 4,786 Since 2023/06/18 05:29:04

Product Description

「シルバートーン」ブランドの激レア・アコースティック・ギターです。

いかにも「50s!」な、このルックス、堪らないですね~。

ボディ・トップにデザインの為だけにのアルミ板をネジ留めですよ!

ボディ内のモデル・ナンバー・スタンプは「H616」とあります。

カタログ等資料を当たってもこれに該当するモデルは発見できず、インターネット上で55年のカタログ・ページを確認できたくらいです。

1955年頃にデビューしたモデルであるという事ですが、正確な生産年は不明です。

「ハーモニー」のコロラマ・シリーズと同時期のデザインなので50年代後半までの生産と推察されます。

その情報によればスプルース・トップで、ボディのサイド&バックはメイプル材と記されているのですが、ブリッジ、指板以外の材はどう見てもオール「バーチ材」です。

僅かな塗装はげから見える木材の質感からは、「ハーモニー」社のパーラー・ギターである「カリビアン」や「サンデール」と同じ材質であることが見て取れます。

ただこのギターは小型の所謂「パーラー・ギター」ではなく、非常に珍しいフル・サイズのオーディトリアム・シェイプです。

このギターの状態ですが、ミント・コンディションと言ってよいでしょう。

ほとんど弾かれていないので、1フレット部の指板両横に極軽度の塗装擦れがあるのと、6弦側のボディ・サイドに一部小さな塗装はげが見られる以外は完璧です。

フレットは細身のブラス製ですがロー・フレットに於いてもほとんど減りは見られません。

指板面のクリア塗装はロー・ポジションを中心に何か所かクリアコートの剥げが確認できます。

ネックはほぼストレートでライトゲージ弦を張った現状でビビリ、音詰まりはありません。

当店で細かいポイントの調整をしたので弦高も非常に低く、12フレット位置のフレット上面から弦の下面までのクリアランスが1弦側で約1.6mm、6弦側で約1.7mmと、この手のギターとしては有り得ないくらい快適な演奏性です。

また、トラスロッドは少なくともアジャスタブル・タイプのモノは組み込まれていません。

ノン・アジャスタブルのトラスロッドが入っているかどうかも正直不明です、ギター重量が非常に軽いので入っていない可能性もありますが。

この手のギターはネックが大きく反って調整が必要な場合はアイロンによるネック修正作業が必要となりますが、現状では変な捻じれなども無く全く心配はなさそうです。

但しブリッジは高さ調節ができないので弦高を下げたければブリッジを削るか、上げたければブリッジにスペーサーを差し入れて下駄をはかせることになります。

ブリッジは接着されていない為、弦を外すとブリッジ本体も外れてしまうのでそのような調整は容易です。

この手のギターの急所の1つともいえるネック・ジョイントですが、この個体は非常にしっかりとしていてネック・アングルも良好なので安心して演奏できます。

トップ板の状態も膨らんでいるわけでもなく、弦張力の圧力で落ち込んでいることも無く、もちろんクラックも無い完璧なコンディションです。

あまり弾かれていない為、3連のオープン・バック・ペグもギアの減りが少ないようでチューニングは安定していて反応も良好です。

弦長スケールは25 1/4インチのフェンダー・スケールよりも若干短い25 1/8インチ・スケールでフェンダーとギブソンの中間スケールといえます。

ロー・コードをジャカジャカ掻き鳴らすには意外とサウンドの深みもあってとても気持ち良い箱鳴りです。

アコギにこの斬新なカラーリング、そしてデザイン優先でトップ板の振動効率など全く度外視してネジ止めしたアルミ板!

潔いじゃないですか。

そして以外にもバッチリ鳴ってしまう!という、、、この見た目でバカにしてかかるとちょっと驚かされますよ。

この手のギターはネックや、ジョイント、ボディ、指板、諸々に結構深刻なトラブルがあって当たり前なので手を出しにくいのですが、当店が現地で厳選し更に気持ち良く弾けるよう調整を追い込んでいるので自信を持ってお勧めできます。

バッチリ!使えるギターです。

50年代のヴィンテージでこんなルックスで、「パーラー・ギター」ではない、「フル・サイズ」のアコギ、他にないですからね。

もうコレしかありませんて!

Detailed Information

商品名 Silvertone 1956 シルバートーン コロラマ H616 / レッド&アイボリー
Product ID 1160140
Instrument Category Guitars/Basses/Stringed Instruments > Acoustic Guitars/Electric Acoustic Guitars > Flat-top/Folk Guitars
Brand Silvertone(シルバートーン)
Model Number / Model 1956 シルバートーン コロラマ H616 / レッド&アイボリー
Instrument Classification Vintage
Year 1956Age
Condition 4[EX+]
Release Date 2023/06/18
Update Date 2025/07/14

スリル オン ザ ストリング

スリル オン ザ ストリング
Street Address 〒150-0032 12-5 大芦ビルB1F
Access 東急東横線 代官山駅より徒歩6分
TEL / FAX TEL:03-3463-1959 / FAX:03-3463-1959
Business Hours / Regular Holiday 12:00~19:00 / 毎週水曜日
Home Page
Product Type New, Used, Vintage
Product Category Acoustic Guitars/Electric Acoustic Guitars, Electric Guitars, Pickups/Assemblies
Supported Services / Facilities
  • Purchase
  • Trade-In
  • Consignment Sale
  • Repair
  • Customize
  • Neighboring parking
J-Guitar Payment
Store Name スリル オン ザ ストリング
Location 12-5 大芦ビルB1F
Business Hours 12:00~19:00
Seller
Representative Or Responsible Person
Location - 0
Phone Number --
Selling Price
Fees other than sale price required
Payment method and time period
Delivery Period
Application Period申込み有効期限
Guarantee
Guarantee ・ Return ・ Cancel
Sale quantity limit and other special conditions

New instruments from this store

To stock list
View all the stock at this store
×
×