1. HOME
  2. Guitars/Basses/Stringed Instruments
  3. Electric Guitars
  4. Other Full/Semi-Acoustic Type
  5. Gretsch 1959 グレッチ #6120 チェット・アトキンス・ホローボディ / ミント・コンディション! 1959年 Vintage 1304107 Gretsch(グレッチ)【楽器検索|Jギター】

Gretsch 1959 グレッチ #6120 チェット・アトキンス・ホローボディ / ミント・コンディション!

  • ビンテージ
Condition:4+[NM]  Year:1959Year 


¥ASK
こちらの商品はSOLD(販売済)のため購入できません。


Access Count : 5,080 Since 2024/08/13 22:23:03

Product Description

コレクター・ルートから極上ミント・コンディションの59年製#6120が入荷です!

これだけのコンディションはもうアメリカでもお店レベルでは見ることが出来ません。

どうしてもコレクター頼りになる為、お値段の方は簡単ではありません。

が、このクラスが売り物に出てくるだけでも本当にありがたいことなのですよ。

ややマイルドですが、角度を付けて見るとトラ目も結構出ています。

塗装状態はウェザーチェックも無く、色味も光沢感もしっかりと残っている素晴らしいコンディションです。

ピックガードを外してみても、色焼けの残り跡がほとんど感じられないので、元々この色だったのでしょう、良い感じのウエスタン・オレンジですよね。

パーツ類はフレットを含めて全てオリジナルで、「P.A.F.」刻印のフィルタートロン・ピックアップのカバーもメッキのゴールドが十分に残っています。

金属パーツのくすみも無く、ビグスビー・ユニットやストレート・バー・ブリッジもご覧の通りピッカピカの状態ですよ。

本当に完璧な状態のギターなのでピックガードにある僅かなクラック・ラインが惜しまれる程です。

ボディ、ネックのバインディングもクラック一つ無い完璧な状態です。

木部についても、肝心のネックジョイントは隙間も無くタイトな状態をキープしており、ネック・アングルも非常に良好なのでブリッジ高も十分にあり、弦テンションが掛かっているのでしっかりと箱が鳴っています。

もちろんネックはほぼ真っ直ぐでビビり、音詰まりも無く、弦高もかなり低めに設定できており、非常に弾き易いネック・コンディションです。

箱鳴りも素晴らしく、ヴィンテージらしい非常によく乾いた深みのある振動で楽器全体が鳴っています。

箱だけでなく、ネックを握った時にグリップから掌に伝わってくる振動がまた良いんですよ、最近のギターでもその振動を感じ取ることはできますが、ヴィンテージの振動は深みが違います、こればかりは体感したことがある人でないと共感してもらえないでしょうねぇ。

試奏までは無料なので、是非お店に遊びに来ていただいて触ってその感動を味わってください。

更にアンプを通した時にもヴィンテージならではの厚みのあるサウンドで最近のギターでは遠く及ばない黄金期のグレッチ・サウンドが愉しめます。

言葉で表現するのは難しいですが、ヴィンテージの枯れた箱ならではの暖かみと、ヴィンテージの磁力のあまり落ちていない状態の良いPAFフィルタートロンのキレと厚みのあるトーンはヴィンテージでないと体感できないものです。

そしてfホール内のラベルのシリアル・ナンバーを見るとなんと!あの有名なフレーム・トップ#6120、通称「スティーブ・ミラー」から僅か6番違いですよ。

恐らく1959年のグレッチ社のギター・ファクトリーの製造ラインではあのギターと一緒に並んで作られていたであろうことを想像するだけでファンの方は嬉しくなっちゃいますよね。

しかもそんなギターが完璧なミント・コンディションですよ!

このクオリティのギターは最早コレクター頼みで探すしか見つけることが出来ない状況です。

多分これからまだ価格的にも厳しくなってゆくと思われますのでレスポールやカスタム・カラー・ストラトのような状況になる前に、手に入れちゃいましょう!

Detailed Information

商品名 Gretsch 1959 グレッチ #6120 チェット・アトキンス・ホローボディ / ミント・コンディション!
Product ID 1304107
Instrument Category Guitars/Basses/Stringed Instruments > Electric Guitars > Other Full/Semi-Acoustic Type
Brand Gretsch(グレッチ)
Model Number / Model 1959 グレッチ #6120 チェット・アトキンス・ホローボディ / ミント・コンディション!
Instrument Classification Vintage
Year 1959Year
Condition 4+[NM]
Release Date 2024/08/13
Update Date 2025/05/25

スリル オン ザ ストリング

スリル オン ザ ストリング
Street Address 〒150-0032 12-5 大芦ビルB1F
Access 東急東横線 代官山駅より徒歩6分
TEL / FAX TEL:03-3463-1959 / FAX:03-3463-1959
Business Hours / Regular Holiday 12:00~19:00 / 毎週水曜日
Home Page
Product Type New, Used, Vintage
Product Category Acoustic Guitars/Electric Acoustic Guitars, Electric Guitars, Pickups/Assemblies
Supported Services / Facilities
  • Purchase
  • Trade-In
  • Consignment Sale
  • Repair
  • Customize
  • Neighboring parking
J-Guitar Payment
Store Name スリル オン ザ ストリング
Location 12-5 大芦ビルB1F
Business Hours 12:00~19:00
Seller
Representative Or Responsible Person
Location - 0
Phone Number --
Selling Price
Fees other than sale price required
Payment method and time period
Delivery Period
Application Period申込み有効期限
Guarantee
Guarantee ・ Return ・ Cancel
Sale quantity limit and other special conditions

New instruments from this store

To stock list
View all the stock at this store

Gretsch(グレッチ):アメリカのメーカーで、エレキギターの生産は1940年から。チェット・アトキンスとの契約により、6120White Falconがヒット。ジョージ・ハリスンがエドサリバン・ショーでCountry Gentlemanを演奏したことでも知られる。1980年代にブライアン・セッツァーの活躍によりロックンロールのイメージも定着。Tennessean,Duo Jet,Anniversary等の他、Electromatic等の廉価版もある。 (Gretsch/グレッチのキーワード検索結果はこちら)

Gretsch(グレッチ):アメリカのメーカーで、エレキギターの生産は1940年から。チェット・アトキンスとの契約により、6120White Falconがヒット。ジョージ・ハリスンがエドサリバン・ショーでCountry Gentlemanを演奏したことでも知られる。1980年代にブライアン・セッツァーの活躍によりロックンロールのイメージも定着。Tennessean,Duo Jet,Anniversary等の他、Electromatic等の廉価版もある。 (Gretsch/グレッチのキーワード検索結果はこちら)

×
×