1. HOME
  2. Guitars/Basses/Stringed Instruments
  3. Electric Guitars
  4. Other Body Types
  5. Gretsch PX6128 Duo Jet 1957 Black "Multi Ply Spacer" Full-Original Parts George Specs #21xxx "Beatles Gear" 1957年 Vintage 1307321 Gretsch(グレッチ)【楽器検索|Jギター】

Gretsch PX6128 Duo Jet 1957 Black "Multi Ply Spacer" Full-Original Parts George Specs #21xxx "Beatles Gear"

  • ビンテージ
Condition:3+[EX]  Year:1957Year Colors:Black/Gray 

ビートルズ・プレミアムコレクション。ジョージの愛機同様の1957年製 Duo Jet。黒&白マルチ・スペーサーを始めとするドンズバスペックの一本がハンダバージンのフルオリジナルコンディションにて入荷。


¥ASK
こちらの商品はSOLD(販売済)のため購入できません。


Access Count : 6,996 Since 2024/08/25 07:00:01

Product Description

1883年創立とFender社Gibson社を凌ぐ長い歴史を持つGretsch社。アコースティック、エレキギター共に多くのモデルを生み出し、現在に至るまで多くの大物ギタリストに愛用され、そして高い評価を得てきました。Gretsch社のエレキギターモデルと言えば、ホロウボディモデルでは6120 Chet Atkins、ソリッドボディモデルでは6128 Duo Jetがフラッグシップモデルとなります。Duo Jetは1953年中期にGibson 社のLes Paul モデルに対抗して開発されたGretsch社初のソリッドボディのエレキギターモデルですが、当時Gibson社と同じく”Electric Solid Guitar”を謳い文句としていながらも、実際にはボディ内がくり抜いてあるセミソリッド、所謂チェンバード構造となっております。販売価格もLes Paul Standardモデルが225ドルであったのに対しDuo Jetモデルは230ドルで発表するなどGretsch社の老舗たる職人のプライドが感じられます。

そのDuo Jetモデルを一躍、世界的に有名なモデルまで押し上げたのはやはり、世界中を圧倒したモンスターバンド、ビートルズのジョージ・ハリスンの愛用によるものでしょう。ジョージが今もなお愛用する一本については、イヴァン・ヘイワードが1957年に新品購入。1961年に『Liverpool Echo』紙により売りに出していることを知ったジョージが当時タクシー運転手をしていたイヴァンから入手。そしてジョージのメインギターとしてキャヴァーン・クラブやハンブルグでの演奏のみならず、デビューアルバム『プリーズ・プリーズ・ミー』でのレコーディングでも使用し、楽曲で言えばI Saw Her Standing There、Love Me Do、Twist and Shout等もDuo Jetによるものとなります。その後一切のコンサートを休止した1966年にはハンブルク時代から今に至るビートルズの親友、ベーシスト兼アーティストのクラウス・フォアマンにDuo Jetが贈られます。フォアマンはその後約20年間グレッチを所持していましたが、ジョージからお願いされ再度ジョージの元に返還されます。そして1987年のアルバム”Cloud Nine”のジャケット写真にも使われ、現在も尚そのDuo Jetはジョージの傍らに在り続けます。

今回ご紹介させて頂くのは、そのジョージの愛機であるDuo Jetとほぼ同時期に製作された一本。ジョージの愛機のシリアルが#21179に対し同じく#21から始まるシリアル(ジョージの個体よりもシリアルは後)となる1957年製のDuo Jet。Duo Jetモデルとしての初期スペックが残された最終年という意味でも非常に価値のある一本で、仕様もジョージ愛機と全く同じドンズバスペック(ジョージの個体は入手前にイヴァンによってBisbyに換装)かつ、ハンダバージン&パーツ類は全て当時からのオリジナルをキープした、ビートルズ/ジョージファンへのコレクション、そしてGretschの歴史を飾る上でも大変希少な特別な一本となります。

まずそのスペックとしては、セミソリッド、所謂チェンバード構造のマホガニーボディにマホガニーのセットネック、ボディトップはアーチド仕様で、フィニッシュカラーはブラックトップ、サイド&バック、ネックはブラウンにて仕上げられております。指板材にはヴィンテージならではのハカランダとなりますが、同時期の中でも特にコントラストの強い黒々とした良質な材が採用されております。その他この時期の特徴としては、1957年までとなるハンプトップインレイ(1958~はサムネイル)、1955年頃と比べて若干肉厚になったネックシェイプ、Tルーフブランドインレイ、1956年から採用されたLarge Bellシェイプのトラスカバー、オープンバックのグローバーチューナー、ブランドロゴの入ったグレイピックガード、チューンOマティックより先に開発された個別に調整可能なメリタブリッジ(以降はバーブリッジやローラーブリッジ)、1956年からとなるGアロー・コントロールノブ、ピックアップは個別にポールピースの高さ変更が可能となるDeArmondのダイナソニック・シングルコイル(1957年まで)で、ジョージの愛機同様にピックアップの下には黒&白のマルチプライ・スペーサーが装備されております。テイルピースはGテイルピースにて、ジョージ愛機の出荷時と同様のスペックとなっております。(イヴァンがBigsbyへ換装し、そのままジョージが使用)

そして気になるサウンドですが、リイシューとは完全に別格となるヴィンテージならではの極上のウッドマテリアル、そしてオリジナルのダイナソニックPUとのマッチングも最高で、Duo Jetモデルならではの独創的なサウンドをアウトプットします。チャンバード・マホガニーボディの甘く空気感のある鳴りをシッカリと拾い上げ、特徴のある甘いニュアンスは損ねずに、程よくエッジ感のある歯切れの良い抜群の鳴りを存分に味わえます。やはり67年という歳月は凄まじく、しっかりと弾き込まれてきたこともあり、いなたく枯れたヴィンテージトーンはおもわず時間を忘れてしまう程の魔性のサウンドとなっております。チャンバードボディのエアー感、良質なマホガニーの中低域、ハカランダの奥行きのある味わいとキレ、立ち上がりの早い煌びやかなサウンドと、まさにジョージのサウンドそのものとなる、ファンには堪らないビートルズサウンドを奏でてくれます。

最後に状態としては、サウンドがここまで良ければ当然ながら、長年弾き込まれてきた事により、バックルスクラッチや打痕、スレ等の年式相応のダメージは見受けられますが、金属パーツの状態は良好で、67年という歳月を考慮すれば良好なコンディションと言えるでしょう。加えてパーツ類に関してはフレット&ナット、ポット類の消耗品を含めて全て当時のままとなるハンダバージンのフルオリジナルコンディション。15F部のハンプトップインレイが経年シュリンクで外れてしまった為、現在エイジド加工が施されたインレイに交換されておりますが、外れたままで割れの無いオリジナルも付属致します。また判断しずらい部分ながらビスが一部交換されている可能性があります。現状、プロのリペアショップにて経年劣化を防止する為、全体的にクリアコートが吹かれており、これからも長く大切にしていくコレクションとして最大限に配慮された一本となっております。演奏面としてもネックコンディションは良好でトラスロッドもシッカリと余裕が残っており、オリジナルフレットも充分な高さが残っております。もちろんケースもオリジナルハードケースが付属致します。

Detailed Information

商品名 Gretsch PX6128 Duo Jet 1957 Black "Multi Ply Spacer" Full-Original Parts George Specs #21xxx "Beatles Gear"
Product ID 1307321
商品コード 02395
Instrument Category Guitars/Basses/Stringed Instruments > Electric Guitars > Other Body Types
Brand Gretsch(グレッチ)
Model Number / Model PX6128 Duo Jet 1957 Black "Multi Ply Spacer" Full-Original Parts George Specs #21xxx "Beatles Gear"
Instrument Classification Vintage
Year 1957Year
Condition 3+[EX]
Colors Black/Gray
Pickup Passive
Pickup Configuration 2S
Number of Frets 22 Frets
Neck Scale Long
Weight 3kg-4kg
Actual Weight (kg) 3.09
Body Material Mahogany
Fingerboard Material Brazilian Rosewood
Neck Material Maple
Case オリジナルハードケース
Accessories 交換前オリジナルハンプトップインレイ(15F部)
Release Date 2024/08/25
Update Date 2024/10/06

Antique(アンティーク)

Antique(アンティーク)
Street Address 〒332-0021 1-22-20 西川口ビル2F
Access JR京浜東北線 西川口駅西口徒歩1分
TEL / FAX TEL:048-229-5156 / FAX:048-229-5157
Business Hours / Regular Holiday 11:00~18:00 / 水曜日 年末年始休業期間12/28~1/8
Home Page https://antique-guitarshop.wixsite.com/2016
Product Type New, Used, Vintage
Product Category Acoustic Guitars/Electric Acoustic Guitars, Electric Guitars, Classical/Flamenco Guitars, Bass Guitars, Upright Basses, Effects, Amps/Cabinets, Pickups/Assemblies, Piano/Keyboards, Wind Instruments/Accessories, Software Sound
Supported Services / Facilities
  • Purchase
  • Trade-In
  • Consignment Sale
  • Repair
  • Customize
  • Test Booth
  • Studio
  • Neighboring parking
J-Guitar Payment
Store Name Antique(アンティーク)
Location 1-22-20 西川口ビル2F
Mail Address info@a-guitar.com
Business Hours 11:00~18:00
Seller
Representative Or Responsible Person
Location - 0
Phone Number --
Selling Price
Fees other than sale price required
Payment method and time period
Delivery Period
Application Period申込み有効期限
Guarantee
Guarantee ・ Return ・ Cancel
Sale quantity limit and other special conditions

New instruments from this store

To stock list
View all the stock at this store

Gretsch(グレッチ):アメリカのメーカーで、エレキギターの生産は1940年から。チェット・アトキンスとの契約により、6120White Falconがヒット。ジョージ・ハリスンがエドサリバン・ショーでCountry Gentlemanを演奏したことでも知られる。1980年代にブライアン・セッツァーの活躍によりロックンロールのイメージも定着。Tennessean,Duo Jet,Anniversary等の他、Electromatic等の廉価版もある。 (Gretsch/グレッチのキーワード検索結果はこちら)

Gretsch(グレッチ):アメリカのメーカーで、エレキギターの生産は1940年から。チェット・アトキンスとの契約により、6120White Falconがヒット。ジョージ・ハリスンがエドサリバン・ショーでCountry Gentlemanを演奏したことでも知られる。1980年代にブライアン・セッツァーの活躍によりロックンロールのイメージも定着。Tennessean,Duo Jet,Anniversary等の他、Electromatic等の廉価版もある。 (Gretsch/グレッチのキーワード検索結果はこちら)

×
×