1. HOME
  2. ギター/ベース/弦楽器
  3. アコースティックギター/エレアコ
  4. フラットトップ/フォークギター
  5. Martin M-38 1995年 中古 1440958 Martin(マーティン)【楽器検索|Jギター】

Martin M-38

  • 中古
  • 動画
程度:3[EX-]  年代:1995年 サイド&バック材:ローズウッド 

ピックアップ付きの0000サイズ、プレーヤーズコンディションのお買得品!


¥330,000(税込)

0人がブックマークしています

ブックマークする 値下げ通知に登録
商品の購入・問い合わせ
こちらの商品はカートでの販売を行っておりません。
上記のボタンから楽器店へご連絡ください。

Access Count : 102 Since 2025/07/28 16:11:15

商品説明

1995年製のM-38が入荷しました。新品時からすでに30年ほど経過し、実用で使われてきた楽器です。
マーチンのMシリーズは15インチサイズの000よりも一周り大きい、グランドオーディトリアムと呼ばれる16インチサイズでドレッドノート(Dシリーズ)と同じ弦長ですが、ボディーのクビレが深く、抱えやすいシェイプです。
ドレッドノート同様の豊かで伸びやかな鳴りと、繊細で艶やかな高音が特徴です。
1970年代にデビットブロムバーグ氏のアイデアで自身の持っていた1930年代のF-7アーチトップギターをニューヨークのマットユマノフの工房でフラットトップギターにコンバージョンしたことが始まりと言われています。
1977年にマーチン社ではマイクロングワース氏の手で、デビットブロムバーグ氏の協力を得てこのスタイルを製品化したのがMシリーズです。1977年にM-38、翌年に廉価モデルのM-36が発売されました。
1996年に一旦生産終了しましたが、その後、再生産され、モデルネームは0000に変更されます。今回の楽器は生産終了前のオリジナルスペックです。
ボディートップはスプルース、サイド、バックはインディアンローズウッド、マホガニーネック、バインディング付きのエボニー指板とブリッジです。
サウンドホールロゼッタにはソリッドアバロンが採用されています。
ペグはオリジナルシャーラー製で動作はスムーズです。ピックガードは鼈甲色のオリジナルです。
ボディートップにはビンテージ風の着色がされていて、ボディーやネックのバインディングも経年で色がヤケて渋い雰囲気になっています。
ボディートップのブリッジ中央後方からボトムにかけて、約18㎝のヘアラインクラックの修理痕があります。内部からパッチをあてて処置していますので、将来的な心配はありません。同じくブリッジ後方に凹みをともなう3㎝ほどのやや深いヒッカキキズもあります。ボディーのサイドバックは使用にともなうスリキズやポツキズが少々、ネックバックにスタンドによるアテキズが4カ所あります。演奏にはそれほど気にならないと思います。ヘッドバック角面のウチキズは木地が出ています。ブリッジ周辺のクリアーラッカーに軽微な塗膜の剥がれ痕があります。 
ナット幅:42.6(実測)のレギュラーグリップです。弾きやすくセットアップしてあり、弦高は12フレット上で、6弦:2.4㎜、1弦:1.6㎜、指弾きでもフラットピックのストローク弾きでも弾きやすいセッティングです。
スキャロップブレイシングのため、厚みのある豊かな低音で伸びやかに鳴ります。軽いタッチでもレスポンス感のある響き、フラットピックではそれほど鳴り過ぎないニュアンスで、どちらかと言えばフィンガースタイルのほうがバランスが良いと思います。高音は艶やかで繊細、それでいて粒立ちの綺麗な美しい響きです。
後付けにてL.R BAGGSのI-BEAM/ACTIVEピックアップを搭載しています。プリアンプ内蔵のパワージャック仕様、サウンドホールの手元にVOLUMEコントローラーがついています。スタジオやライブシーンで使えるピックアップですが、バンド形式の演奏時にハウリングが気になる場合は、サウンドホールにフィードバック・サープレッサーをつけてお使いください。オリジナルハードケース付きです。修理履歴ありの為、市場相場よりもかなりお安く販売します。プレーヤー向きのお買い得品です。

詳細情報

商品名 Martin M-38
商品ID 1440958
商品コード 7/28
楽器カテゴリ ギター/ベース/弦楽器 > アコースティックギター/エレアコ > フラットトップ/フォークギター
ブランド Martin(マーティン)
型番・モデル M-38
楽器区分 中古
年式 1995年
程度 3[EX-] : 年代から見てほぼ標準的な状態
トップ材 スプルース(松)
サイド&バック材 ローズウッド
カラー系統 ナチュラル/木目系
ケース ハードケース
公開日 2025/07/28
更新日 2025/07/28

ウッドマン お茶の水店

ウッドマン お茶の水店
住所 〒101-0052 東京都千代田区神田小川町2-10 宇野ビル2F
アクセス 地下鉄千代田線 新御茶ノ水駅 出口B-5より徒歩30秒、地下鉄千代田線 新御茶ノ水駅 出口 B-5より徒歩30秒 セブンイレブンの裏手 オオイワスポーツさんと自販機のある角を右に入ってすぐ左のビルです。 JRお茶の水駅聖橋出口より徒歩5分・東京メトロ丸の内線淡路町駅千代田線方面地下通路で出口B-5 ・都営新宿線小川町駅千代田線方面地下通路で出口B-5
TEL / FAX TEL:03-5283-3422 / FAX:03-5283-3423
営業時間 / 定休日 11:00~20:00 / 毎週水曜日
ホームページ http://www.woodman.co.jp
取扱商品タイプ 新品, 中古, ビンテージ
取扱商品カテゴリ アコースティックギター/エレアコ, エレキギター, ベース, ウクレレ, その他の弦楽器, アンプ/キャビネット/電源, ギター・ベース・弦楽器用アクセサリ/ケア用品
対応サービス・設備
  • 買取
  • 下取り
  • 委託販売
  • リペア
  • カスタマイズ
  • 専用駐車場
Jギター決済
店名 ウッドマン お茶の水店
所在地 東京都千代田区神田小川町2-10 宇野ビル2F
メールアドレス woodman@woodman.co.jp
営業時間 11:00~20:00
販売事業者
代表者又は責任者
所在地 - 0
電話番号 --
販売価格
販売代金以外に必要な手数料等
支払方法及び支払時期
引渡時期
申込み有効期限申込み有効期限
保証
返品・交換・キャンセル
販売数量制限その他の特別な条件

この楽器店の新着楽器

在庫一覧へ
  • 中古
Fender FSR AMV 70S STRATOCASTER

Fender FSR AMV 70S STRATOCASTER

¥231,000
¥231,000
程度:3+[EX] 年代:2004年
  • ビンテージ
Epiphone FT-79 TEXAN NT

Epiphone FT-79 TEXAN NT

¥550,000
¥550,000
程度:3[EX-] 年代:1967年
  • ビンテージ
YAMAHA FG-1500

YAMAHA FG-1500

¥594,000
¥594,000
程度:3[EX-] 年代:1971年
  • ビンテージ
Guild D-50

Guild D-50

¥990,000
¥990,000
程度:3[EX-] 年代:1967年
  • 中古
Gibson J-200 BIRDS EYE

Gibson J-200 BIRDS EYE

¥484,000
¥484,000
程度:3[EX-] 年代:1995年
  • 動画
  • ビンテージ
Gibson B-25 CS

Gibson B-25 CS

¥418,000
¥418,000
程度:3+[EX] 年代:1966年
  • 動画
  • ビンテージ
Gibson J-200SB

Gibson J-200SB

¥594,000
¥594,000
程度:4[EX+] 年代:1977年
  • 動画
  • ビンテージ
Gibson J-45

Gibson J-45

¥1,980,000
¥1,980,000
程度:4[EX+] 年代:1950年
  • 動画
  • ビンテージ
Gibson J-45 CS

Gibson J-45 CS

¥1,100,000
¥1,100,000
程度:4[EX+] 年代:1961年
  • 動画
  • ビンテージ
Gibson J-45 CS

Gibson J-45 CS

¥1,067,000
¥1,067,000
程度:4[EX+] 年代:1965年
  • 動画
  • ビンテージ
Gibson J-45 DELUXE

Gibson J-45 DELUXE

¥220,000
¥220,000
程度:3[EX-] 年代:1976年
  • 動画
  • 中古
Gibson  J-45 STANDARD VS

Gibson J-45 STANDARD VS

¥275,000
¥275,000
程度:4[EX+] 年代:2014年
  • 動画
このお店の全在庫を見る

Martin(マーティン/マーチン):1833年に設立されたアメリカにおけるアコースティックギターのトップメーカー。大ぶりなボディのドレッドノートタイプのD-28は現在のアコギの基準とも言える。その他D-18,D-35,D-45,000-28,000-42,OM-28等が主要モデルで、Custom Shopやビンテージギターも魅力。マーティンのウクレレも有名。(Martin/マーティン/マーチンのキーワード検索結果はこちら)

Martin(マーティン/マーチン):1833年に設立されたアメリカにおけるアコースティックギターのトップメーカー。大ぶりなボディのドレッドノートタイプのD-28は現在のアコギの基準とも言える。その他D-18,D-35,D-45,000-28,000-42,OM-28等が主要モデルで、Custom Shopやビンテージギターも魅力。マーティンのウクレレも有名。(Martin/マーティン/マーチンのキーワード検索結果はこちら)

×
×