商品説明
Tacomaは、ワシントン州タコマで1991年に設立されたアメリカのアコースティックギターブランド。
それまでのギターデザインには見られなかった特徴的なディテールや、実用性と魅力的なサウンドを備えたモデルの数々は、90年代から2000年代に多くのアーティストに使用されて、新興メーカーながら破竹の勢いで人気を獲得しました。残念ながら2008年に工場が閉鎖されましたが、日本でも広く知られるメーカーでしたので、特定の世代には強烈な印象を残しており、現存する良コンディションの個体は今でも高く評価されています。
PK-30は、愛嬌のある小振りなボディサイズで、体への馴染みがよいコントロール性の高いモデルです。サイド&バックにはハワイアンコアの大変美しい杢を湛え、耳だけでなく目からも楽しませてくれます。気になるサウンドは、サイズ感からの想像を上回るボリューム感で、温かみとクリアさのバランスが心地よく響きます。中高音域にピークがあるハワイアンコアらしい立ち上がりの良さを感じ、指弾きでもピック弾きでも明瞭な発音が得られ、音ヌケや解像度の高さも秀逸です。
塗装に問題を抱える個体が多い中、こちらの個体はリフィニッシュにより対策がとられていますので安心です。また、ピックアップ(LR Baggs)を搭載しており、ステージギターとしてすぐにお使い頂くことができます。
■諸元
トップ : プルース単板
サイド&バック : ハワイアンコア単板
ネック(指板): マホガニー(ローズウッド指板)
ブリッジ : ローズウッド
ピックアップ ; LR Baggs HiiFi
付属品 : 中古ハードケース
■コンディション
【ネック】
ペグ : オリジナル
ナット : オリジナル 約44mm
グリップ : 標準的
フレット : 8分山
指板 : 状態良い
トラスロッド : 調整の余裕あり
弦長 : 約650mm
【ボディ】
キズ等 : ほとんどキズのない美品
ブリッジ : 未加工
サドル : オリジナル 中央付近で約5mm
ピックガード : 透明ピックガード
塗装 : リフィニッシュ 艶出し仕上げ
【総評】
当店に持ち込まれる以前にリフィニッシュをされている個体です。
トップはオリジナルの塗装で、それ以外の部分がリフィニッシュで薄塗りの艶出し仕上げになっています。
仕上がりは良く状態も良好ですので、気持ちよく弾いて頂けるはずです。
その他目立つダメージや問題はございません。
ネックの状態は良好でトラスロッドの余裕も十分。適切な弦高が得られます。
(ライトゲージ使用 スタンダードチューニング 12フレット上6弦2.5mm 1弦2.0mm)
当店では事前に弦高調整をおこない、快適にプレイできるギターを販売しております。
さらに出荷前に再点検や必要なら微調整もおこない、ベストコンディションでお届けします。
-----------------------------------------------------------------------
当店が手掛けるメンテナンスの一例をホームページで公開しています。
https://www.studio-m-repair.com/
-----------------------------------------------------------------------