◆J-Guitar 梅雨晴れセール開催中! 7/14 15時まで!
数々の名曲を奏でたギタリスト 谷 康一氏の稀少なカスタム・オーダーモデル。テリー中本監修の小冊子『ACOUSTIC ON MY MIND』の56ページに紹介されている実器です。
[良品] シンプル装着で高音質を実現!
ジャパンビンテージ・アコースティックの中でも注目度が高い、前期YAMAHA N-1000
程よく分厚いネックにテーパーヘッド、ロングサドル、スキャロップブレイスといった人気の50年代初期仕様の入荷です!軽度のリペア歴、交換歴はございますが演奏性抜群!期待を裏切らない枯れたサウンドです!
愛知県日進市のトーンウッド工房の主宰 日比伸也氏の手工ブランド『クレセント ムーン』。トップには木目の詰まった稀少なシダー単板、サイド&バックには稀少なハカランダ単板を使用した逸品です。
70年代初期の稀少モデル!当時、音響的に有効な技術、条件を結集し作り上げられ、製作用の材もすべてスタッフにより厳選され、力木はアメリカン・シダ-を用いたWaving Bracingを採用した銘器です。
人気のブラック&ラージガード!
旅に連れて行けるエレガット仕様トラベルギター。
Tears Guitar TJ-45 60's
弾きやすくコンバージョンされたヴィンテージ・マーティン 入荷♪
Gibson LG-1 1952年製
王道モデルである、Martin D-28の1979年製
【訳あり特価】当時の定価25万円+ピックアップ・オプション。トップに希少なイングルマン・スプルース単板、サイド&バックにはローズウッド単板、Chief Cシリーズの最高峰モデル。塗装浮き特価品です。
旧スペックの人気の高いスタンダード・モデル。ナット幅42.9mm、マホガニー1ピースネック、ノンスキャロップ・ブレイシングを採用した人気モデルです。オリジナルハードケース付。
フェイドしたチェリーサンバーストの渋い雰囲気に枯れた音色が心地よい1963年製 Gibson B-25です。
赤ラベル期のフォーク・タイプ、FG-150。
Powerful resonance !! 1943年製 Gibson J-45が入荷しました
1974年頃から多満製作所で製作されたレア・モデル!自然素材にこだわり、トップにはジャーマン・スプルース単板、サイド&バックには杢目の詰まったマホガニー単板、本鼈甲ピックガードの初期モデル。
Gibson LG-1 1965年製
特別なGibson J-200が入荷しました。 当時のルシアー、レン・ファーガソン氏監修モデル。 豊かなサウンドと抜群の弾きやすさ。 きっと“長い相棒”となってくれる、信頼の一本です。
FGシリーズ初期のライトグリーンラベル ジャパンヴィンテージ!
◆J-Guitar 梅雨晴れセール2025◆2025/07/14 15:00:00まで
幅広いダイナミックレンジ、LL-33J。
豪華なアバロンを贅沢に装飾された稀少モデル!トップに稀少な高級エゾ松、サイド&バックには稀少な高級ハカランダ単板が使用されテリー中本氏ラベル・サイン。
ジャーマントップ仕様の希少な1972年製D-41。M-Factory製ピックアップシステム、#202プリアンプ、SUNRISE S-2、専用ケーブルが付属した実践向きな個体。
ボディー・トップにピックアップを持つ初期型。
フィンガースタイルに人気のMooris Sシリーズの初期モデル、USEDにて入荷です!
サイド&バックにBrazilian Rosewood(ハカランダ)を使用した1990年製 Martin D-28BQ。
輸入代理店が山野楽器時期の人気モデル。フレットの交換や牛骨ナット&サドルにメンテナンス済みで、鳴りの良いギブソン・サウンドが魅力です。オリジナルハードケース付きの人気モデル。
It’s Real Pre War Martin!1941年製0-18の入荷です
"The Workhorse" ナチュラルカラーJ-50 レギュラーネック65年製のヴィンテージ品
リフィニッシュに加えてしっかり手が加えられた事で演奏性良好かつハカランダの硬質で反応の良い鳴りが心地良く、プレイヤーにオススメの1968年製 Martin D-28
目を惹く極上材と特に鮮やかなアバロンインレイが施された厳選品。最上位グレードのコレクタブルアイテムながら思わず弾き込んでしまう強烈なサウンドを持った一本が入荷致しました。
人気のヤマハ・カスタムのレアモデル S51 入荷♪
ハカランダ単板の人気のヤマキ・ギター 入荷♪
カスタムメイドギターを日本に根付かせた「Terry's Terry」!
Terry's Casual TC-J7 Cherry "桜"
サイド&バックにローズウッド材を採用した名機 D-28。
ボディトップに大きな打ち傷が有るものの割れや剥がれは無く、演奏性良好で40番台らしい煌びやかな鳴りが心地よくプレイヤーにオススメの2015年製 Martin OM-42。
1958年製 Gibson L-4Cが入荷しました
クラレンスホワイトが使用し、その後トニーライスの愛機として活躍した1935年製 D-28を150本限定で復刻したMartin D-28CWB Clarence White Brazilianの2002