ポールマッカートニースタイルの67年ビンテージ
約50年弾き込まれてきた貫禄あるルックス、中本氏の縦書きサイン入り!
希少!柾目ブラジリアンローズウッド、切れの良い華やかな鳴り
エッジの効いたタイトな鳴りの70年代モデル
希少コンパクトモデル、艶やかでいてこなれたビンテージトーン
渋く焼けてウェザーチェックバリバリのルックス、豊かでパワフルな鳴り
8周年記念セール!8月15日(金)まで!2025/08/15 19:00:00まで
"音"でヴィンテージ J-45を探されているなら、この個体を絶対に試してください。
大変貴重な最高峰・ジャーマントップ&単板ハカランダ仕様!
ドイツの製作家ディーター・ホップ、70年代の作品。 やや甘さのある音色で伸びやかなサステインが心地よい1本です! ボーナスセール 第3弾 7/31まで!2025/07/31 23:00:00まで
ボーナスセール 第3弾 7/31まで!2025/07/31 23:00:00まで
LG-2に続くスモールボディとして登場したLG-1
コントレラスの70年代の作品です。 修理歴はあるものの、サウンドは流石マドリッドの名門と納得の1本です! ボーナスセール 第3弾 7/31まで!2025/07/31 23:00:00まで
【MartinGuitarを選ぶならG-CLUB SHIBUYA 6F!】SQネック ・グローバーミルクボトルに42.9mmナット幅、鳴りの良い78製D-28!! 【BONUS SALE!】2025/07/31 23:45:00まで
[発送予定:1~2日後]
【BONUS SALE!】2025/07/31 23:45:00まで
オリジナルバーストレスポールスタンダード。良好なコンディションの保たれた、貴重な個体です。
1961~1962年と推測 セラミックサドル 木製ブリッジ 薄めのワイドネック 激しく弾かれてきた痕跡のこる 演奏性良好 26734002
[発送予定:3~4日後]
60s Guildのお手頃な人気機種、D-35!
石ロゴフェルナンデスのストラトモデルです。
EX 1974年製のギルド D-35が入荷!
【Gibson Expo 出展品】【Vintage】 J-200 Sunburst 【1963年製】 詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ!!
オール単板仕様、豪華なハカランダSide&Back!!味の出たジャパンヴィンテージクラシックです。
【G-CLUB SHIBUYA6F 展示商品】Guildビンテージ個体!良く鳴る小ぶりな一本です!
【中古フロア】半期に一度の決算プライス!この機会をどうぞお見逃しなく!〜8/31(日)まで! 半期決算セール!~8/31(日)まで!2025/08/31 23:45:00まで
半期決算セール!~8/31(日)まで!2025/08/31 23:45:00まで
コンター加工の入ったフラットトップのウォルナットボディにハムバッカーを搭載した「The Paul」、ネックリペア歴が有るものの演奏性良好でしっかりお使い頂くプレイヤーにオススメの一本です。
小ぶりなボディサイズからは想像できない程の圧倒的なローエンドが楽しめます。
ジョンレノンとポールサイモンが惚れ込んだ伝説の"四天王"
LG-2と肩を並べるGibsonスモールボディ
世界で最も有名なギターメーカー、ホセ・ラミレス。 1965年に製作されたヴィンテージ品です。 ボーナスセール 第3弾 7/31まで!2025/07/31 23:00:00まで
重厚なサウンドでありつつ、多彩なニュアンスが狙えるバーサタイルさが魅力的!
迫力ある音色でフォークシーンを支えた名機!
1978年製「MARTIN D-28」、通称“ニッパチ”。ふくよかで伸びのある響きとドスンと響く低音が魅力。歌の伴奏に最適で、演奏性も抜群。憧れのヴィンテージを手に、あの頃の名曲をもう一度。
EX 1975年製のMossman Tennessee Flat Topが入荷!
スペインの名工、マルセロ・バルベロ・イーホが入荷! しっかりした音量、重厚さ、華やかさ、伸びやかなサステインなどを兼ね備えた 表情豊かな素晴らしい1本です! ボーナスセール 第3弾 7/31まで!2025/07/31 23:00:00まで
バッキバキのフランケン・コンディションながら、プレイヤビリティー、サウンドはバッチリの70年代ハミングバード!!
Les Paul REBORN期のLS60!
フジゲン製、神田商会“CANDA”のハミングバードモデルです。
FGの第4世代、通称“オレンジ・ラベル”と呼ばれるシリーズです。
オール単板、YAMAHAのグランドコンサートです。
1967年製。矢入貞雄(S.Yairi)のガットギターです。
ヤマハのガットギター“Gシリーズ”の初期モデルです。
経年相応に使い込まれた格好良いルックスと枯れた音色が心地よいメイプルネックの1978年製 Gibson Les Paul Custom。
訳ありの現状渡しです!
[発送予定:即日]
【値下げしました!】 ハウザーと並び称される名工、エドガー・メンヒの60年代の逸品。 修理歴はあるものの、そのサウンドは流石名工の手による一本。透明感のある美しい響きに時間を忘れて弾きたくなります。
希少な70年代ヴィンテージ000-28!
野太く泥臭いビンテージサウンド!使いこまれた渋いルックス
「唯一無二のルックスとサウンドで音楽シーンを切り拓く!」