◆J-Guitar 秋桜セール開催中! 10/6 15時まで!
小ぶりで扱い易いシングルオーサイズにスロットヘッド、ポコポコと跳ねるような音色が心地よく、指板&ブリッジにBrazilian Rosewwodが公式採用された最終年となる1969年製のMartin 0
サイド&バックにBrazilian Roserwood(ハカランダ)を使用した最終年、ネックリペアはあるものの乾いた大きな鳴りが心地よい1969年製のMartin D-35です。
LG-2と肩を並べるGibsonスモールボディ
【30万円以内で手に入るヴィンテージギター】
日本国内では著名なギタリストの使用もあって人気の「Musutang」
LG-2に続くスモールボディとして登場したLG-1
【48回払い無金利】 レア度の高いチューンオーマチックブリッジ & 約42mmレギュラーネック個体。相場よりお求めやすい価格設定としております!
[発送予定:1~2日後]
オールマホガニーで渋い泥臭いサウンドが雰囲気バツグン
エレクトリック仕様のD-28、超希少モデル!
"音"でヴィンテージ J-45を探されているなら、この個体を絶対に試してください。
【G-CLUB SHIBUYA6F 展示商品】Guildビンテージ個体!良く鳴る小ぶりな一本です!
チョコレートブラウン、オールマホガニーの渋いサウンド
圧倒的なパワフルサウンドでいて艶やかな鳴り、お買い得品
レトロ感覚溢れる外観の“ダイナミックギター”です。
Martin 00-18C 1963年製 Nylon弦
迫力ある音色でフォークシーンを支えた名機!
Gibsonのキング・オブ・フラットトップ!
「ウクレレはハワイアンコアが全てと思っていませんか?」
オリジナルバーストレスポールスタンダード。良好なコンディションの保たれた、貴重な個体です。
1967年製。矢入貞雄(S.Yairi)のガットギターです。
【値下げしました!】 ハウザーと並び称される名工、エドガー・メンヒの60年代の逸品。 修理歴はあるものの、そのサウンドは流石名工の手による一本。透明感のある美しい響きに時間を忘れて弾きたくなります。
アイコニックなルックスの珍しいドイツ製セミアコ! アンティークな質感が最高です! ◆J-Guitar 秋桜セール2025◆2025/10/06 15:00:00まで
◆J-Guitar 秋桜セール2025◆2025/10/06 15:00:00まで
【カマカウクレレ正規輸入品取扱店】1969年製ビンテージカマカ!希少なティキ・コンサート!
名工辻四郎氏が手掛けた、老舗茶木弦楽器製作所のP-150です!
1960年代、日本のウクレレブームを牽引していたルナのウクレレです。
Gibson L-50 1960年製
旧き善きアメリカ、シルバートーンのギター。
リフィニッシュ&パーツチェンジによりオリジナル度は低いものの演奏性良好かつ乾いた音色が心地よい1962-1963 Gibson SG Sgtandard。
60年代のIMスタンプのラミレスが入荷! 素晴らしいサウンドを持った1本、ラミレスの良い個体をお探しの方は是非お試し下さい!
1960年代、YAMAHAのダイナミックギターです。
渋く焼けた色合い、綺麗な極上コンディション
貴重なコレクション Mosrite USA The Ventures Model 1966 雑誌掲載の貴重な本体 Vintage Mosriteに掲載
塗装クラックによる塗装剥げは多いですが、プレイコンディション、サウンドはグッドです。
二百戦錬磨の貫禄!弾き込まれたジャガーが入荷しました! ◆J-Guitar 秋桜セール2025◆2025/10/06 15:00:00まで
[発送予定:即日]
EX 1968年製のギブソン上位機種 DOVEがナチュラルフィニッシュで入荷!