歴史的名品、ファブリカトーレ1819年製が入荷しました!
超希少!繊細でいて乾いた豊かな鳴り、美しい粒立ちのビンテージサウンド
VOX AC-30 Fawn c.‘62
ホワイトフィニッシュ&ゴールドハードウェアで高級感のあるデザイン、重たいアッシュボディによるタイトな音色が特長の1982年製 Fender The STRATです。
ピックガードカラーリング変更前の貴重な1本。
ポール・マッカートニー氏所有の個体と同じく1964年製のTexanです!
色も木目も良いスラブボードのムスタング入荷しました
ロベール・ブーシェの影響を受ける以前の作。 中低音と倍音が豊富な力強い音色。
[発送予定:3~4日後]
Hand Made Guitar / Made In U.S.A
12フレットジョイントのマホガニーSide/Backボディにハカランダの指板&ブリッジ、ピックアップが取り付けられている事で12弦のエレアコとしても活躍出来る1965年製 Martin D12-20で
よく弾き込まれた、鳴りの良い1本!お買い得です。
<期間限定セール特価>80年代初頭の希少なアートウッドシリーズのジャパン・ヴィンテージ!トップはエゾマツ単板、サイド&バックにはマホガニー単板、エボニー指板のハイエンド仕様で鳴りの良い希少モデル
ダブルピックガードがユニークな1本
ラージガード、ワンリング、ホワイトボタンのKlusonスタイルペグなど1960年代前半の仕様を再現したGibson 1963 J-45、ピックアップの取付歴が有る2002年製の中古品です。
【48回払い無金利】 レア度の高いチューンオーマチックブリッジ & 約42mmレギュラーネック個体。相場よりお求めやすい価格設定としております!
[発送予定:1~2日後]
力強いサウンドが魅力
小ぶりで扱い易いシングルオーサイズにスロットヘッド、ポコポコと跳ねるような音色が心地よく、指板&ブリッジにBrazilian Rosewwodが公式採用された最終年となる1969年製のMartin 0
サイド&バックにBrazilian Roserwood(ハカランダ)を使用した最終年、ネックリペアはあるものの乾いた大きな鳴りが心地よい1969年製のMartin D-35です。
オリジナル度は低いものの軽量なアルダーボディで扱い易く適度に枯れた音色が心地良くプレイヤーにオススメ、オリンピックホワイトの1974年頃製Stratocasterです。
ゴールドトップにシングルコイルのP-90を搭載した2012年製の1956 Les Paulへ、Bigsbyを取り付けた上で雰囲気の良いエイジング加工が施された格好良いレスポールです。
オランダのルシアー バート・カッケル ヨーロピアンテイスト溢れる絶品サウンドです
ウォーターロードのOMカッタウェイモデル MelodiaのUSED品
1990年製造 スタンダードラインのレスカス Seymour Duncan搭載 4.55kg スリムなネック 軽やかな響き 純正ハードケース 26945001
ショッピングクレジット無金利&超低金利キャンペーン実施中!!!
テリー中本サイン入り、サイド&バックにハカランダを使ったヴィンテージヤマハ。
ギブソンの最高峰 ナッシュビル・ファクトリー製 ES-335 Reissueが中古で入荷!
Ovation最高峰モデル“Super Adamas”1980年製の美しい逸品!ブラック!輝くラメ、唯一無二な彫刻はまさに極上の逸品!
ケネス・ヒルの中古品、バランスの取れた美しいサウンドと抜群の弾きやすさを持った1本です!
【48回無金利/60-84回超低金利キャンペーン開催中!】スペイン、マドリッドで音質を追求し、伝統的ギター製作を続けた名工のオリジナルモデルの中古品が入荷しました!
綺麗なフィギュアの出たメイプルトップに濃いめのサンバーストで雰囲気が良く、本来はノンエイジドのモデルにエイジド加工が施されたTrue Historic 1958Les Paul、2015年製の中古品で
Martin 00-18C 1963年製 Nylon弦
いつまででも弾いていられる究極の癒しのサウンド!!修理箇所多数の為、格安の55年製0-18が入荷しました!!
【値下げしました!】 ブーシェから大きな影響を受けたフランスの名工、ヴィクトール・ベディキアンが入荷! 割れ修理歴、演奏キズも多いですが、柔らかく伸びやかなサウンドは格別!
SantiagodeCecilia 2014 Used No.110 SolidSpruce SolidIndianRosewood
大変貴重な最高峰・ジャーマントップ&単板ハカランダ仕様!
オリジナルバーストレスポールスタンダード。良好なコンディションの保たれた、貴重な個体です。
経年相応に使い込まれた格好良いルックスと枯れた音色が心地よいメイプルネックの1978年製 Gibson Les Paul Custom。
【値下げしました!】 ハウザーと並び称される名工、エドガー・メンヒの60年代の逸品。 修理歴はあるものの、そのサウンドは流石名工の手による一本。透明感のある美しい響きに時間を忘れて弾きたくなります。
コリングスを代表するモデル OM-2H!プレイヤーズコンディションのお買い得USED品。