加藤和彦氏所有の1969年モデル
帰ってきたヨッパライの大ヒットから数々の名曲を生み、プロデユーサーとしても成功、歌舞伎音楽にまで手掛けた天才、加藤和彦氏が長年愛用してきたギターです。
加藤和彦氏がこのギターを手にしたいきさつは、何度も語られ雑誌にも掲載されてきました。
京都の学生フォークバンドだったフォーククルセイダースがほとんど遊びで作った「帰ってきたヨッパライ」の空前のヒットでミュージシャンとして活動することになり上京します。当時注目していたCSN&Yが使っていた再生産D-45がどうしても欲しく、神田の老舗楽器店でオーダーしました。
まもなく1本のD-45が入荷しますが、当時の店主に「日本で1本目の記念すべきギターのため、売れない」と断られ、次の入荷を待つことに、翌年、無事1969年のこのギターを入手出来ました。このニュースは雑誌にも紹介され、加藤さんと言えばこのギターとして知られるようになりました。数々のコンサートやレコーディングで活躍していて、NHKのギター教室でも石川鷹彦さんとともにこのギターを演奏していました。
華やかで美しいサウンドに影響受けた当時のアーチストもD-45をオーダーしましたが、すでにサイドバックがインディアンローズウッドに変わっていて、結局、当時正式に輸入されたブラジリアンのD-45はこの2本だけでした。ちなみに1本目は現在もこの楽器店に店主の代が変わっても展示されています。
1970年代には、石川鷹彦氏やガロ、南こうせつ氏等、数々の著名アーチストがD-45を演奏していますが、すでにサイドバックがインディアンローズウッドのD-45でした。
加藤和彦氏は2000年、ニューヨークで戦前オリジナルのD-45を入手出来ることになり、たまたま個人的に親交のあった私がこのギター譲り受けることになりました。
あの雑誌で紹介されて高校生のときからあこがれたギターを手に出来たことは大変幸運でした。
加藤さんとはその後もお付き合いが続き、楽器のメンテナンスやギターやマンドリン等ご購入、趣味の車に乗せていただいたりと、大変お世話になりました。
お店ではお客様に気さくに話しかけ、時には演奏して接客していただくことまであり、お客様のほうが驚いておられました。
残念ながら2009年10月17日、私がテキサス買い付け出張中にホテルで訃報を聞くことになってしまいました。
トップはジャーマンスプルース、サイド、バックはブラジリアンローズウッド、エボニー指板、エボニーブリッジです。
ヘッドシェイプは四角っぽい形状で、69年後期スペックです。ブリッジプレイトはブラジリアンローズウッドの大型のもので、ペグはオリジナル、ピックガードもマーチンクラックの補修があり、オーバーラッカーされていますがオリジナルです。
ブリッジにはホットドットと呼ばれるバーカスベリー製ピックアップがセットされており、ミニエンドジャックとなっています。
サイドクラックや若干の修理履歴はありますが、ツアーやレコーディングで活躍していた楽器の割に綺麗な状態です。
加藤さんの好みで、かなり低い弦高アクションにセットされていて、そのままの状態で保管しています。
見た目は綺麗な状態ですが、さすがにプロが長年演奏していた楽器で、立ち上がりが良く、パワフルに箱鳴りします。艶やかで美しい鈴鳴りサウンドで、たぶん再生産D-45の中でも、かなり音の良い楽器だと思います。
日本の音楽シーンを語るうえで欠かせないエピソードのある貴重なD-45です。
オリジナルハードケースが付属していて、ケースにガムテープで、ミカバンドツアー時のあだ名だったTONOBANと書いてあります。バンドの殿様という意味で、当時人気のアーチスト、ドノバンをもじって呼ばれていたと聞いています。
商品名 | Martin D-45 加藤和彦・NOT FOR SALE |
---|---|
商品ID | 1335913 |
商品コード | 10/28 |
楽器カテゴリ | ギター/ベース/弦楽器 > アコースティックギター/エレアコ > フラットトップ/フォークギター |
ブランド | Martin(マーティン) |
型番・モデル | D-45 加藤和彦・NOT FOR SALE |
楽器区分 | ビンテージ |
年式 | 1969年 |
程度 | 3+[EX] : 年代相応で標準的な状態 |
トップ材 | スプルース(松) |
サイド&バック材 | ハカランダ |
ケース | ハードケース |
公開日 | 2024/10/28 |
更新日 | 2024/10/28 |
住所 | 〒101-0052 東京都千代田区神田小川町2-10 宇野ビル2F![]() |
---|---|
アクセス | 地下鉄千代田線 新御茶ノ水駅 出口B-5より徒歩30秒、地下鉄千代田線 新御茶ノ水駅 出口 B-5より徒歩30秒 セブンイレブンの裏手 オオイワスポーツさんと自販機のある角を右に入ってすぐ左のビルです。 JRお茶の水駅聖橋出口より徒歩5分・東京メトロ丸の内線淡路町駅千代田線方面地下通路で出口B-5 ・都営新宿線小川町駅千代田線方面地下通路で出口B-5 |
TEL / FAX | TEL:03-5283-3422 / FAX:03-5283-3423 |
営業時間 / 定休日 | 11:00~20:00 / 毎週水曜日 |
ホームページ | http://www.woodman.co.jp |
取扱商品タイプ | 新品, 中古, ビンテージ |
取扱商品カテゴリ | アコースティックギター/エレアコ, エレキギター, ベース, ウクレレ, その他の弦楽器, アンプ/キャビネット/電源, ギター・ベース・弦楽器用アクセサリ/ケア用品 |
対応サービス・設備 |
|
Jギター決済 |
店名 | ウッドマン お茶の水店 |
---|---|
所在地 | 東京都千代田区神田小川町2-10 宇野ビル2F |
メールアドレス | woodman@woodman.co.jp |
営業時間 | 11:00~20:00 |
販売事業者 | |
---|---|
代表者又は責任者 | |
所在地 | - 0 |
電話番号 | -- |
販売価格 | |
販売代金以外に必要な手数料等 | |
支払方法及び支払時期 | |
引渡時期 | |
申込み有効期限申込み有効期限 | |
保証 | |
返品・交換・キャンセル | |
販売数量制限その他の特別な条件 |
Martin(マーティン/マーチン):1833年に設立されたアメリカにおけるアコースティックギターのトップメーカー。大ぶりなボディのドレッドノートタイプのD-28は現在のアコギの基準とも言える。その他D-18,D-35,D-45,000-28,000-42,OM-28等が主要モデルで、Custom Shopやビンテージギターも魅力。マーティンのウクレレも有名。(Martin/マーティン/マーチンのキーワード検索結果はこちら)
Martin(マーティン/マーチン):1833年に設立されたアメリカにおけるアコースティックギターのトップメーカー。大ぶりなボディのドレッドノートタイプのD-28は現在のアコギの基準とも言える。その他D-18,D-35,D-45,000-28,000-42,OM-28等が主要モデルで、Custom Shopやビンテージギターも魅力。マーティンのウクレレも有名。(Martin/マーティン/マーチンのキーワード検索結果はこちら)
Martin(マーティン/マーチン)の主要モデル:D-18 | D-18GE | D-21 | D-28 | D-28GE | D-35 | D-41 | D-42 | D-45 | D-45GE | D-50 | D-76 | D12-20 | D12-28 | HD-28 | HD-35 | 0-16NY | 0-18 | 0-28 | 00-15 | 00-17 | 00-18 | 00-21 | 00-21GE |00-28 | 00-45 | 000-17 | 000-18 | 000-28 | 000-28GE | 000-28EC | 000-42 | 000-42EC | 000-42ECB | 000-45 | 000-45ECJM | M-36 | OM-18 | OM-18GE | OM-28 | OM-42 | OM-45 | OM-45GE | OMC | GPC | DC | 5-18 | 5-21 | 5-28 | LX1 | LX2 | Backpacker | 1T IZ Tenor Uke | T1K Uke | C1K Uke | S1 Uke | 2 Concert Uke | 2 Tenor Uke | 2K Concert Uke | 2K Tenor Uke | 5K Uke | Style-0 | Style-1 | Style-2 | Style-3 | Style-5 | 3M | 3K | 5K | Martin(マーティン/マーチン)モデル名一覧へ >>>
Martin(マーティン/マーチン)の主要モデル:D-18 | D-18GE | D-21 | D-28 | D-28GE | D-35 | D-41 | D-42 | D-45 | D-45GE | D-50 | D-76 | D12-20 | D12-28 | HD-28 | HD-35 | 0-16NY | 0-18 | 0-28 | 00-15 | 00-17 | 00-18 | 00-21 | 00-21GE |00-28 | 00-45 | 000-17 | 000-18 | 000-28 | 000-28GE | 000-28EC | 000-42 | 000-42EC | 000-42ECB | 000-45 | 000-45ECJM | M-36 | OM-18 | OM-18GE | OM-28 | OM-42 | OM-45 | OM-45GE | OMC | GPC | DC | 5-18 | 5-21 | 5-28 | LX1 | LX2 | Backpacker | 1T IZ Tenor Uke | T1K Uke | C1K Uke | S1 Uke | 2 Concert Uke | 2 Tenor Uke | 2K Concert Uke | 2K Tenor Uke | 5K Uke | Style-0 | Style-1 | Style-2 | Style-3 | Style-5 | 3M | 3K | 5K | Martin(マーティン/マーチン)モデル名一覧へ >>>