1. HOME
  2. ギター/ベース/弦楽器
  3. エレキギター
  4. テレキャスター・タイプ
  5. Fender Telecaster Deluxe 1973-74 Mocha Brown Wide Range Humbucker "CuNiFe" /Virgin Solder & Full-Original w/OHC 3.49kg"One-Owner" 1974年 ビンテージ 1427033 Fender(フェンダー)【楽器検索|Jギター】

Fender Telecaster Deluxe 1973-74 Mocha Brown Wide Range Humbucker "CuNiFe" /Virgin Solder & Full-Original w/OHC 3.49kg"One-Owner"

  • ビンテージ
程度:3+[EX]  年代:1974年 カラー系統:茶系 

当時新品で購入されたファーストオーナー様からの放出品。レアカラーに加えハンダバージンのフルオリジナルコンディションにて入荷。状態の良いオリジナルハードケース、当時のストラップも付属致します。


¥628,000(税込)

1人がブックマークしています

ブックマークする 値下げ通知に登録
商品の購入・問い合わせ
こちらの商品はカートでの販売を行っておりません。
上記のボタンから楽器店へご連絡ください。

Access Count : 534 Since 2025/07/06 07:00:02

商品説明

Fender社において最も歴史が長く、ソリッド・エレキギターの原点であり、今も昔も多くのミュージシャンに愛用される王道”Telecaster” レギュラースペックだけなく、サンバースト&バインディングのTelecaster Customや、ハムバッカー×1搭載のCustom Telecaster、ハムバッカー×2搭載のDeluxe Telecaster、 Fホール&シンボディセミアコ構造のThinlineなど多くのバリュエーションにてラインナップされました。

1972年後期に発表されたオリジナルハムバッカー×2搭載のDeluxe Telecaster。当時の商品名としてはDeluxe Telecasterが正しいモデル名ですが、モデル名ロゴの文字通りTelecaster Deluxeと呼ばれる方が馴染み深いかと思います。今回ご紹介させて頂くのはFender Vintageとして最終年とも言われる1973-74年製のTelecaster Deluxe。当時新品で購入されたファーストオーナー様からの放出品にて、レアカラーとなるMocha Brown、3.49kgとこの時期としては軽量な個体、更に当時から一切の変更歴無しとなるハンダバージンのフルオリジナルコンディション。状態の良いオリジナルハードケース、希少な当時のストラップも付属した極上ヴィンテージテリーになります。

まずそのスペックとして、ボディには杢目が強く、一部フィギュアドも浮かぶ良質な材が採用されており、カタログ上のスペックとしてはポプラとなりますが、この製作時期も含め断定が難しくなっております。フィニッシュカラーはナチュラルが多い中、こちらはレアカラーとなるシースルーのMocha Brownを採用。またネックにはヴぃンテージ特有のトーン重視となるフラットソーン(板目取り)メイプルにて、硬質材の証ともなる多数のフレックラインが確認出来ます。ヘッドはラージヘッドのストラトに近いスタイルにて、黒文字に金縁のCBSロゴ、別名モダンロゴを採用。モデルロゴはTELECASTERE DELUXE、2ストリングガイドやビュレットトラスロッドもこの時期の特徴です。その他スペックとしては、ボディ半分を埋め尽くす特徴的なスタイルの3Pブラックガード、Fenderロゴの入ったシャーラー製ロトマチックチューナー、3点留め&マイクロティルトのFジョイントプレート、ストラトのノントレスタイルのブリッジ、ナロウドットマーカー、トップが窪んだ形状となるハットノブ等、Fender社の歴史の変移を表現する特徴的なスペックが多数挙げられます。

そして気になるサウンドとしては、一番の特徴でもあるオリジナルのハムバッカーを2発搭載したという点が大きく、本モデルならではのヴィンテージサウンドは他には無い魅力のトーンを味わえます。こちらのピックアップは1960年代後期のハードロックフリークに伴い、当時はGibsonレスポールの重厚なハムサウンドへのニーズが多く、Fender社もそれに対抗すべく、伝説のピックアップ”PAF”の発明者でもあるセス・ラヴァー氏を迎え入れ、Fender製のギターにマッチするオリジナルのハムバッカーとして正式名称『Wide-Range Humbucker』を開発。こちらにはCunife(クニフェ)と呼ばれる特殊な合金をポールピースが採用されており、ポールピース自体が磁力を持っており、現行の復刻物では出せない特有なサウンドを放ちます(現行のモデルでは通常のアルニコやセラミックのマグネットが採用され、構造も異なります)。まさに70年代のロックフリークを象徴するかのような強烈なヴィンテージサウンドが魅力で、今までのシングルとは異なりローノイズかつ図太いファットなトーンながら、サウンドの芯には味わい深いツヤ感を持ちます。繊細なピッキングニュアンスも拾いこむ高いクオリティは、ハムバッカーながらもシングルコイルのニュアンスも残しております。特に今回の一本に関しては非常に当たりの個体となっており、ハムバッカー搭載モデルによくある出力時の音像がボヤけることもなく、本当にサウンドの素晴らしい個体となっており同時期の個体の中でも完全に群を抜いております。コントロールは2Vo、2Tone、3wayセレクターと、幅広いサウンドメイキングはもちろん、スイッチング奏法などのプレイにも対応しており、ヴィンテージテレキャスターの中でも特徴のあるフレキシブルな部分も本モデルの魅力のひとつかと思います。

最後に状態としては、こちら既に半世紀を超えるヴィンテージということ、またサウンドの良い個体が故に、全体的に細かな打痕やスレ、スクラッチ、指板サイドの使用感、ボディエンドには塗装剥がれも見受けられますが、それでも年式を考慮すれば非常にキレイな状態をキープしております。またパーツ類に関しても新品当時より一切の変更・リペア歴の無いハンダバージン・フルオリジナルコンディションをキープしており、こういった部分がワンオーナー品ならではとも言えるでしょう。演奏面としてもネックコンディションは良好でトラスロッドはほぼ未使用に近い状態、フレットは部分減りこそございますが、オリジナルフレットにて6部山程と、まだまだ現役でお使い頂ける状態です。またありがちなピックアップからの目立った出力減衰もなく、コレクション性の強いヴィンテージながら、これからもガンガン使って頂ける良好な状態です。唯一のマイナス点としては、出荷時からとなりますが、ジョイントプレートが通常よりも上に取り付けられており、僅かながらプレートが上部にはみ出しております。こちらはプレートを外しての取り付け穴も確認しましたが、完全に元々の仕様となっており、良い意味で言えばエラーコインの様なウルトラレアな個体となります。また付属品としても非常に程度の良い状態をキープしたオリジナルハードケース、当時のオリジナルストラップが付属致します。
※年式の表記につきましては、シリアルは570〇〇〇→1972~1974年対応、ポットデイト7352、PUデイト74、より、1973年から1974年の製作品として表記しております。

昨今の楽器業界全体の高騰もあり、1950年代、1960年代に続き、Fender Vintageとしての一つの境目となる1974年までの個体も年々高騰を続けております。同年代の相場感としては、多数のパーツ交換歴やリペア歴、再塗装歴のある個体でも70~90万円前後となっております。今回ファーストオーナー様放出のハンダバージンのフルオリジナル、軽量個体、良好コンディション等のプレミア価値を考慮すれば3桁前後でもおかしくない一本ではございますが、こちらファーストオーナー様からのご厚意もあり、状態のかなり悪い個体相場すらも下回る破格特価にてご案内させて頂く事となりました。まず今後この価格帯で入手する事は難しいと思われます為、かなり早期の売約が予想されます。お探しだった方はもちろん、お気になりました方は絶対にこの大チャンスをお見逃しなく。
※破格セール品につき、同業の方、転売目的でのご購入は固くお断りさせて頂きます。

詳細情報

商品名 Fender Telecaster Deluxe 1973-74 Mocha Brown Wide Range Humbucker "CuNiFe" /Virgin Solder & Full-Original w/OHC 3.49kg"One-Owner"
商品ID 1427033
商品コード 02550
楽器カテゴリ ギター/ベース/弦楽器 > エレキギター > テレキャスター・タイプ
ブランド Fender(フェンダー)
型番・モデル Telecaster Deluxe 1973-74 Mocha Brown Wide Range Humbucker "CuNiFe" /Virgin Solder & Full-Original w/OHC 3.49kg"One-Owner"
楽器区分 ビンテージ
年式 1974年
程度 3+[EX] : 年代相応で標準的な状態
カラー系統 茶系
カラー名 Mocha Brown
ピックアップ パッシブ
ピックアップ構成 HH
フレット数 21フレット
ネックスケール ロング
重量 3kg~4kg未満
重量実数(kg) 3.49
ネック材 メイプル
ケース オリジナルハードケース
付属品 オリジナルハードケース、オリジナルストラップ
公開日 2025/07/06
更新日 2025/07/06

Antique(アンティーク)

Antique(アンティーク)
住所 〒332-0021 埼玉県川口市西川口1-22-20 西川口ビル2F
アクセス JR京浜東北線 西川口駅西口徒歩1分
TEL / FAX TEL:048-229-5156 / FAX:048-229-5157
営業時間 / 定休日 11:00~18:00 / 水曜日 年末年始休業期間12/28~1/8
ホームページ https://antique-guitarshop.wixsite.com/2016
取扱商品タイプ 新品, 中古, ビンテージ
取扱商品カテゴリ アコースティックギター/エレアコ, エレキギター, クラシックギター/フラメンコギター, ベース, コントラバス/ウッドベース/EUB, ギター・ベース・楽器用エフェクター, アンプ/キャビネット/電源, ギター・ベース・弦楽器用ピックアップ/パーツ, ピアノ/シンセサイザー/キーボード, 管楽器/アクセサリ, ソフトウエア音源
対応サービス・設備
  • 買取
  • 下取り
  • 委託販売
  • リペア
  • カスタマイズ
  • 試奏ブース
  • スタジオ
  • 近隣駐車場
Jギター決済
店名 Antique(アンティーク)
所在地 埼玉県川口市西川口1-22-20 西川口ビル2F
メールアドレス info@a-guitar.com
営業時間 11:00~18:00
販売事業者
代表者又は責任者
所在地 - 0
電話番号 --
販売価格
販売代金以外に必要な手数料等
支払方法及び支払時期
引渡時期
申込み有効期限申込み有効期限
保証
返品・交換・キャンセル
販売数量制限その他の特別な条件

この楽器店の新着楽器

在庫一覧へ
このお店の全在庫を見る

Fender(フェンダー):1946年にレオ・フェンダーによって設立されたアメリカにおけるエレキギター、エレキベース、アンプ、アコースティックギター等のトップメーカー。Stratocaster,Telecaster,Mustang,Jaguar,Jazz Bass,Precision Bass等。ラップスティールギター、バンジョー等も製造。ビンテージギターも人気。(Fender/フェンダーのキーワード検索結果はこちら)

Fender(フェンダー):1946年にレオ・フェンダーによって設立されたアメリカにおけるエレキギター、エレキベース、アンプ、アコースティックギター等のトップメーカー。Stratocaster,Telecaster,Mustang,Jaguar,Jazz Bass,Precision Bass等。ラップスティールギター、バンジョー等も製造。ビンテージギターも人気。(Fender/フェンダーのキーワード検索結果はこちら)

×
×