商品説明
商品説明
日本と世界を繋いだ伝説のビルダーであるKenny Sugai(須貝邦夫)氏。国内でのギター製作を経た後に、本国アメリカに渡りFender USAで勤め、その在籍中1979年に設立した自身のブランドPerformance Guitar。その活動はフランク・ザッパ、スティーヴ・ヴァイ、マイケル・シェンカー、ウォーレン・デ・マルティーニなど数多くの大物ギタリスト達に支持され、ギターのセットアップからカスタムギターの製作、また現在でも多くのLAミュージシャン達がPerformance Guitarのサポートを受ける為に訪れております。
そのPerformance Guitarの熟練のマスタービルダーによりハンドメイドにて製作される本家USAメイドのVarita U.S.。今回ご紹介させて頂くのは、そのVaritaのラインナップの中でも特に高い人気を誇る、世界トップクラスの超一流ギタリストである今剛氏のシグネイチャーモデル。本人のメインギターとしても有名なモデルとなっておりますが、現在では廉価仕様となる国内製作品が市場で多く見かけられ、本国USAメイド品については、年間入荷が数本程度となる非常に稀少かつ、ハイエンドブランドに相応しい最高峰のクオリティ&極上サウンドを誇る別格のブランド。中古市場では殆ど流通は無く、更に今回の一本については、ピックガードの保護シールも残ったまま、しっかりと大切に保管されてきた極上のニアミントコンディション品になります。
まずそのスペックとして、ボディトップには一瞬で目を奪われる極上キルトのフィギュアドメイプルを採用。珠玉と呼ぶに相応しい大粒の歪目だけでなくセンターブックマッチにて突き上げるようなChevron(シェブロン=山型)となっております。フィニッシュはカラーリングの魔術師の異名を持つ、パット・ウィルキンス氏によるペインティングで、キルトフィギュアドを生かしたシースルーのアクアブルー・サンバーストカラーを採用し、豪華なルックスを演出するナチュラルバインディング仕様。ボディバックはアッシュライクな強い杢目を持つ良質なアルダーを採用し、ボディトップカラーに合わせた深みのあるブルーカラーにて仕上げられております。続いてネックにはリフトソーンメイプルが採用されますが、こちらも3Dに浮かび上がるギラつきとフレイムが混在する極上材が採用されております。指板には非常に色濃いコントラストかつ強い黒の杢目も確認出来るハカランダライクな上質なローズウッドが採用されており、ルックスを引き締めるだけでなくサウンド面へも大きな恩恵を与えてくれます。ヘッドはオリジナルシェイプにてボディ同様のマッチングフィニッシュ、ピックガードはオリジナルシェイプにて、ボディカラーにマッチする豪華なパーロイドガードとなっております。その他としてはスモールドットポジションマーク、ミディアムサイズフレットのツバ出し22F仕様、指板ラディアスは7.25”-10”のコンパウンドラディアス、Wilkinson製2点支持のシンクロトレモロ(VS-100 / Honed Chrome)、Gotoh製ロッキングチューナー(SG381-07), また長時間の演奏に堪えられるだけの構造体を緻密な計算によって割り出し、ボディバックは2Pブックマッチトップを考慮した強度を図る為3P構造に、ネックポケット、ピックアップキャビティ等々においても必要以上にボウリングしないよう必要最低限の加工となっております。細部についてもヒールレスカットに滑らかなホーンバックコンター&タミーコンター、丁寧なフレットサイドの仕上げ等、プロフェッショナルなギタリストの要望に応える一切の妥協を許さない拘りの仕様が見受けられます。
そして気になるそのサウンドとしては、今剛氏のプレイに代表されるメロディックなソロや、コードにおけるテンションを活かしたヴォイシングを再現する非常にクオリティの高いハイエンドサウンドをアウトプットします。ピックアップにはHSHレイアウトにて、Tom Homes H450(フロント)、Voodoo STR-60(ミドル)、Tom Homes H455(リア)をマウント。一言で言えば研ぎ澄まされたオールマイティな一本という印象が強く、様々なジャンルにこれ一本で全て完結する素晴らしい完成度です。コントロールは直感的に使えるシンプルなレイアウトながら、ミニスイッチはフロント&リアのコイルタップ、5wayセレクターに加え、トーンノブを引き上げることにより[フロント・ミドル・リア][フロント・リア]の2ポジションを追加。またP.I.C回路の採用によりハイ・インピーダンスなシングルコイルP.Uとパワフルなハムバッカーを完璧なインピーダンス・マッチングで結合し、それぞれのポテンシャルを余すことなく引き出す事を可能とし、従来の500K、250Kの不可抵抗値の差で起きるサウンドの”うねり”が解消されます。
最後に状態としては、コレクション重視にて大切に保管されてきた為、一般的なダメージと呼ぶようなものは一切ございません。神経質に見渡せば光にかざしてようやく見えるレベルの極々僅かな薄いスレや僅かな塗装変化、ピックガードの保護シールの上に薄いスクラッチ、金属パーツにくすみがある程度で、フレットも目立った減り無く95%以上と、6年前の一本とは思えない極上のニアミントコンディション。演奏面においてもネックコンディションは良好でトラスロッドの余裕もしっかりと残っており、電装関係の問題もございません。付属品としてもスぺックシート等の一式が揃っており(画像参照)、ケースもオリジナルのブラックトーレックスケースが付属致します。
コストを度外視した極上材と妥協無いマスタービルダーによるハンドメイド品につき、元々の生産数が少ない事はもちろん、国内への入荷も極めて少なくなっております。中古市場でも殆ど見掛けることすらなく、またここまで状態の良いものはまず手に入りません。加えて、Tom Homes氏の引退表明により、今後こちらの仕様でのオーダーは出来なくなることでしょう。現行の同モデルの国内販売価格は3桁オーバー、こちら上述の通り新品時と殆ど変わらない極上コンディションにつき80万円オーバー当然かと思われますが、今回前所有者様からのご厚意もあり新品購入よりも20万円以上もお安くなる非常にお値打ちな特別価格にてご案内させて頂く事となりました。市場流通の極めて少ない希少な一本ですので、お気になりました方は是非このチャンスをお見逃しなく。
詳細情報