破格セール198万円⇒128万円。長年ポールが愛用するファットヘッド&5桁シリアル期かつ、ポール愛機に酷似したサンバーストの一本がPGを除くフルオリ&ハンダバージン&極上美品にて入荷致しました。
超短期間のみの破格値下げセール‼ 198万円⇒128万円 ”70万円DOWN‼”
その前身は1800年代から続き、Fender社・Gibson社を遥かに凌ぐ長い歴史を誇るEpiphone社。ワウペダルや電子チューナー等の開発など、楽器業界に革新的な功績を残してきました。今も尚高い人気を誇るEpiphone社ですが、その人気の立役者となるのはやはり世界的モンスターバンド”Beatles”のメンバーたちがこぞって愛用した事が一番の理由になるかと思われます。それもあって長い歴史を持つEpiphoneブランドとして多くのモデルがラインナップされてきた中、今も昔も変わらぬ最も高い人気を誇るモデルと言えば誰しもが口をそろえて”Casino”モデルを挙げるでしょう。
Epiphoneブランドは1957年にはGibson社に経営権が移り、既存のGibsonのモデルのローエンド・バージョンとして位置付けられ、当時Gibson社から販売されていたES-330モデルが330ドルであったのに対し、E-230(Casino)モデルは230ドルで販売されていました。その後1958年7月のNAMMショーにて、仕切り直しのかたちで大きく披露され、そこにはセカンドブランドという意味ではなく、経営権は同じ会社ながら別のアイデンディティを持った2つのブランドとして確立していきます。そして1964年にイギリスのブルース・ロック・ブームを牽引してきたジョン・メイオールに勧められ、ポール・マッカートニーがビートルズとして初めてのCasinoを入手する事となります。そして“Taxman”でのギターソロや“Paperback Writer”、”Ticket to Ride”、”Drive My Car”、”Helter Skelter”でリードギターとして使用され、ビートルズの解散より現在に至るまで愛用を続けております。ジョン・レノン、ジョージ・ハリスンもそれぞれCasinoモデルを愛用してきましたが、ビートルズとしての一本目としてはこちらのポールのCasinoが初めてとなります。
今回ご紹介させて頂くのは、そのポールの愛機であるCasinoとほぼ同時期に製作された一本。ポールの愛機のシリアルが#84075に対し、こちらは9xxxxと同じ5桁シリアル期となるファットヘッド仕様の個体。またポールが左利き様にカスタムしているという点、Bigsbyトレモロユニットという点を除けは、全くの同スペックという点に加え、サンバーストカラーの色合いが本人所有機に非常に酷似したファンには堪らないルックス。更にはポール同様にピックガードは装着されておりませんが、その他パーツは全てフルオリジナル、電装関係も交換歴無しのハンダバージン、そして61年前の製作品であるにも関わらずそれを全く感じさせない極上美品コンディションをキープしたコレクタブルアイテム。ヴィンテージファンの中でも有名なVintage Maniacsのサイトにも掲載された特別な一本になります。
まずそのスペックとしては、アーチド&シンスタイル&ダブルカッタウェイのボディにはオリジナルヴィンテージらではの良質なメイプルが採用され、トップ&バック共に角度によってフィギュアドライクなギラつき魅せつけます。そしてフィニッシュカラーのサンバーストのコントラストが素晴らしく、しっかりとしたブラック、そのリムの太さやセンターの色合いも含めてポールの個体に非常に酷似した最高のルックスを誇ります。ネックにもこの時期ならではの非常に良質なマホガニーを採用し、指板のハカランダに関しては遠目ではエボニーかと思ってしまう程の黒々とした素晴らしい材が採用されております。重量も約2.87kgと軽量な個体という点も嬉しいポイントです。そしてポールドンズバとなるこの時期ならではのスペックとして、ファットヘッド、ワイドナット、17度ヘッド角、ABR-1は希少なShaved仕様にナイロンサドル、シングル・パラレログラムインレイ、シングルラインのクルーソンデラックスにメタルボタン、メタルリフレクショントップノブ、ニッケルカバーのドッグイヤーP-90等が挙げられます。こちらのニッケルカバーについても、1963年初期には殆ど見受けらないレアスペックにて、基本的に1963年製の大半がブラックカバーになります。(過去データでの最も古いニッケル搭載モデルは#84075)トレモロは当時のオプションとなるEロゴ&ハカランダプレートのトレモトーンとなりますが、これでピックアップカバーがブラックでペグボタンがアイボリーだった場合にはキースリチャーズの所有機と同様スペックとなります。
そしてその気になるサウンドですが、まずこの素晴らしい生鳴に衝撃を受けます。シンボディながらもそれを感じさせない大きなボリューム、甘く倍音成分を多く含んだ音の広がりはビートルズに愛された銘機Casinoたる所以を体で感じさせてくれます。ピックアップは60年代のヴィンテージのドッグイヤー・アイアンカバータイプP-90を搭載し、ヴィンテージならではの耳に障る高音域を抑え、かつ箱鳴りの良い部分だけを広い揚げたトーンはこの時期だからこその素晴らしい個体が持つ素晴らしいサウンドを味わい深くアウトプットしてくれます。まさに”Fab Four”を代表するサウンドそのもので、ファンには堪らない最高のヴィンテージカジノです。
最後に状態としては、全身にビッシリと入った雰囲気抜群のウェザーチェック、ボディバックに多少の細かなバックルスクラッチ、ネックの塗装に若干の使用感こそ見受けられますが、その他は多少の打痕やスレ程度で、とても61年前に製作された一本とは思えない極上美品。思わずミント~ニアミントと言いたくなる程キレイな状態です。またパーツ類もピックガードを除けばフルオリジナル、電装関係も交換歴無しのハンダバージンとなっております。また現状のルックス面を考慮して、プロのリペアショップにて塗装チップ部のタッチアップや、ありがちなペグ(6弦)下部のウイング継ぎ目のクラックの補修、また全体的に塗装カラーの退色とウェザーチェッキングの進行を抑えるためのクリアコートが薄く吹かれており、長く大切にしていくコレクションとして最大限に配慮された一本となっております。演奏面としてはヴィンテージとしては許容範囲ながらネックは厳密に言えば極僅かなよじれがありますが、どのポジションでもビビり等の問題はございません。トラスロッドの余裕もシッカリと残っており、フレットもオリジナルながら十分な高さが残っております。ケースもオリジナルのハードケースが付属致します。
商品名 | Epiphone E-230TDV Casino 1963 "Like a Paul's Sunburst" w/Fat-Head & 5Digits Serial# Paul Specs Full-Original & Virgin Solder Excellent Clean+++ "Beatles Gear" |
---|---|
商品ID | 1439708 |
商品コード | 02397 |
楽器カテゴリ | ギター/ベース/弦楽器 > エレキギター > その他のフルアコ/セミアコ |
ブランド | Epiphone(エピフォン) |
型番・モデル | E-230TDV Casino 1963 "Like a Paul's Sunburst" w/Fat-Head & 5Digits Serial# Paul Specs Full-Original & Virgin Solder Excellent Clean+++ "Beatles Gear" |
楽器区分 | ビンテージ |
年式 | 1963年 |
程度 | 4[EX+] : 年代から見て状態が良い |
カラー系統 | サンバースト系 |
ピックアップ | パッシブ |
ピックアップ構成 | 2S |
フレット数 | 22フレット |
ネックスケール | ミディアム |
重量 | 2kg~3kg未満 |
重量実数(kg) | 2.87 |
ボディ材 | メイプル |
指板材 | ハカランダ |
ネック材 | マホガニー |
ケース | オリジナルハードケース |
公開日 | 2025/07/27 |
更新日 | 2025/07/27 |
住所 | 〒332-0021 埼玉県川口市西川口1-22-20 西川口ビル2F![]() |
---|---|
アクセス | JR京浜東北線 西川口駅西口徒歩1分 |
TEL / FAX | TEL:048-229-5156 / FAX:048-229-5157 |
営業時間 / 定休日 | 11:00~18:00 / 水曜日 年末年始休業期間12/28~1/8 |
ホームページ | https://antique-guitarshop.wixsite.com/2016 |
取扱商品タイプ | 新品, 中古, ビンテージ |
取扱商品カテゴリ | アコースティックギター/エレアコ, エレキギター, クラシックギター/フラメンコギター, ベース, コントラバス/ウッドベース/EUB, ギター・ベース・楽器用エフェクター, アンプ/キャビネット/電源, ギター・ベース・弦楽器用ピックアップ/パーツ, ピアノ/シンセサイザー/キーボード, 管楽器/アクセサリ, ソフトウエア音源 |
対応サービス・設備 |
|
Jギター決済 |
店名 | Antique(アンティーク) |
---|---|
所在地 | 埼玉県川口市西川口1-22-20 西川口ビル2F |
メールアドレス | info@a-guitar.com |
営業時間 | 11:00~18:00 |
販売事業者 | |
---|---|
代表者又は責任者 | |
所在地 | - 0 |
電話番号 | -- |
販売価格 | |
販売代金以外に必要な手数料等 | |
支払方法及び支払時期 | |
引渡時期 | |
申込み有効期限申込み有効期限 | |
保証 | |
返品・交換・キャンセル | |
販売数量制限その他の特別な条件 |
Epiphone(エピフォン):過去にはバンジョーなども製作していたが、1928年に社名をエピフォンとし、ギターの製作を開始。1957年にギブソンに買収され、カラマズー工場で生産されたが1982年からはアジア諸国に生産拠点を移し、オリジナルの他にギブソンの廉価版も展開。エレクトリックギターではLes Paul、SG をはじめ、ビートルズも使用したCasinoの他、Sheratonなども有名。(Epiphone/エピフォンのキーワード検索結果はこちら)
Epiphone(エピフォン):過去にはバンジョーなども製作していたが、1928年に社名をエピフォンとし、ギターの製作を開始。1957年にギブソンに買収され、カラマズー工場で生産されたが1982年からはアジア諸国に生産拠点を移し、オリジナルの他にギブソンの廉価版も展開。エレクトリックギターではLes Paul、SG をはじめ、ビートルズも使用したCasinoの他、Sheratonなども有名。(Epiphone/エピフォンのキーワード検索結果はこちら)
Epiphone(エピフォン)の主要モデル:De Luxe | Broadway | Triumph | Emperor | Sheraton | Zephyr | Frontier | Excellente | Serenader | Devon | Casino | Riviera | Zenith | Texan | Cortez | Caballero | Troubadour | Eldorado | Epiphone Les Paul | Epiphone ES-335 | Epiphone SG | Epiphone Explorer | Epiphone Hummingbird | AJ-45 | EJ-200 | EJ-160E |
Epiphone(エピフォン)の主要モデル:De Luxe | Broadway | Triumph | Emperor | Sheraton | Zephyr | Frontier | Excellente | Serenader | Devon | Casino | Riviera | Zenith | Texan | Cortez | Caballero | Troubadour | Eldorado | Epiphone Les Paul | Epiphone ES-335 | Epiphone SG | Epiphone Explorer | Epiphone Hummingbird | AJ-45 | EJ-200 | EJ-160E |