Product Description
GOLDSTARは、サンフランシスコの楽器商社SAGAのブランドで、現在は中国で生産されていますが、1970年代から80年代には、当時精巧なギブソンマスタートーンモデルを制作していた東海楽器で制作されていました。
完全な輸出専用モデルでしたが、唯一国内向けにカワセ楽器にのみ提供されていました。
通常のTOKAIとは別に1920年代マスタートーンスタイルを再現した2ピースフランジ、アーチトップトーンリングが採用されていて、細部のデザインもプリウォーギブソンの雰囲気で制作されています。
1店舗だけのエクスクルーシブ販売だったこともあり、良い状態で残っている楽器は大変少ない貴重品です。
軽快で粒立ちの良い華やかなトーンで、リバーブ感のあるサウンドの楽器です。
ネック、リゾネイターはマホガニー、ローズウッド指板、リースインレイです。
ニッケルメッキの2ピースフランジ、アーチトップトーンリングです。
ペグはオリジナルのまま、テイルピースはプレストタイプニッケルプレイトです。
7、9フレットにクギ打ち済みです。
ヘッドは5スターコーティングで、ブリッジはやや変形がありますが実用的には問題ありません。お好みのものに交換も可能です。
ヘッドバックに当時のカワセ楽器のステッカーが貼ってあります。
ウッド部分の塗装は綺麗な状態で、ほぼキズはありませんが、よく見ると全体に白濁が見られます。
ニッケルメッキは曇りがけっこう見られますが、綺麗な状態です。
半世紀ほど前の楽器ですが、状態が良く、綺麗なコンディションの楽器です。
12フレット上で1弦2.0ミリ程度でセットしています。
ネックの状態は真っ直ぐでアジャストロッドも余裕があります。
アーチトップヘッドらしい軽快感とメリハリ感がありながら、リバーブのある響きで、かなり音の良い楽器です。
ヘッドをもっと張ることで、より華やかな硬めのトーンになりますが、少し緩めで暖かみの感じるセッティングにしています。
ご希望があれば、細かな再調整もお受け出来ますのでお申しつけください。
本格的にステージ等で演奏出来る、音、コンディションともに素晴らしい貴重なジャパニーズビンテージのお勧め品です。
発売当時120000円の楽器で、現在の貨幣価値で比較すると3倍くらいとなる高級モデルでした。
当時のオリジナルハードケースが付属しています。