1. HOME
  2. ギター/ベース/弦楽器
  3. エレキギター
  4. その他のボディ
  5. Paul Reed Smith [PRS] Private Stock #2383 Violin McCarty /Pernambuco /Celtic Cross /BZF w/59/09 PU "First Made #50/50" 2009年 中古 1456875 Paul Reed Smith [PRS](ポールリードスミス)【楽器検索|Jギター】

Paul Reed Smith [PRS] Private Stock #2383 Violin McCarty /Pernambuco /Celtic Cross /BZF w/59/09 PU "First Made #50/50"

  • 中古
程度:4[EX+]  年代:2009年 カラー系統:オレンジ系 

全世界50本限定、別名Paul’s 50と呼ばれるPaul’s 28リイシューモデル。オリジナルにて59/09PUを搭載した#50/50ながら1本目の製作品となる特別なスペックの一本が美品にて入荷。


¥3,500,000(税込)
値下げ価格 ¥3,000,000(税込)

0人がブックマークしています

ブックマークする 値下げ通知に登録
商品の購入・問い合わせ
こちらの商品はカートでの販売を行っておりません。
上記のボタンから楽器店へご連絡ください。

Access Count : 240 Since 2025/09/07 07:00:02

商品説明

最上位となるプライベートストックの中でも、完全に別格となる究極の一本。全世界28本の限定生産にてPRS氏本人が手掛けた幻のウルトラレアモデル”Paul’s 28”。Paul’s 28モデルは、Paul Reed Smith氏の長年のキャリア、ビルダーとしての技術を以て数々のテストを行い、2年の歳月をかけて研究を続け生まれたモデルで、全てに一切の妥協無く拘り抜いて製作されました。採用されている材も全PRS氏の秘蔵ストックより厳選され、また氏によって木材選定から最終セットアップまで自身の手で製作されております。言わばPaul Reed Smith氏のギター製作キャリアの全てを注ぎ込んだ集大成として製作された”入魂の作品”となります。

今回ご紹介させて頂くのは、そのPaul’s 28モデルをベースに世界限定50本にて製作された特別なモデルViolin McCarty、別名Paul’s 50。Paul’s 28同様に超希少材であるペルナンブーコネックの採用を始めとする厳選されたウッドマテリアル。特別なモデルを象徴するセルティッククロスインレイ、オリジナルからアップグレードされたブラジリアンローズウッド指板(オリジナルはブラック・インディアンローズウッド)、更にはこちら#50/50のシリアルを持つ一本ながら、製作自体は#1より先となる一本目の製作品にて、他の同モデル49本のどれとも異なる仕様をもち、オリジナルにて59/09ピックアップを搭載した、言わばプロトタイプの位置付けとなる特別な一本になります。

まずそのスペックとして、PRSの顔ともなるボディトップには、プライベートストックグレードのヨーロピアン・カーリーメイプルを採用。Paul’ 28同様に美しいフィギュアドを持ち、カラーもBlack GoldとPaul’s 28のBurned Goldを受け継ぐカラーリングにて、抜群のマッチングを魅せつけてくれます。塗装は激薄のシングロスニトロフィニッシュとなります。ボディバックにはスペックシート上はサウス・アメリカンマホガニーとのみ記載がございますが、柾目の美しい木取りに加えて、角度によってギラつきを感じさせるリボンマホガニー系の素晴らしい材となっております。続いてネックには超稀少材となるペルナンブーコを採用。ブラジル北東部の州であるペルナンブーコ州で伐採される材という事から由来する名前で、別名ブラジルボクやパウ・ブラジルの名前でも知られますが、主にバイオリンの弓に採用される事が多く、2007年以降はワシントン条約にて規制されます。大量のウッドストックを持つPRS社ですら確保が難しく、ハカランダを超える稀少材として現在ではオーダーすら出来ません。こちらはPRS氏が『ギターは本質的に”現代のバイオリン”であると信じている』とするのを現実に変えた希少なネックで、Paul’ 28モデルから引き継がれた一番の特徴とも言えます。指板材にはPaul’ 28がブラック・インディアンローズウッドを採用したのに対して、こちらはVintage PRSでもお馴染みのレジェンダリーウッドであるブラジリアンローズウッド(ハカランダ)を採用。非常に色濃い真っ黒なコントラストに加えて特有の”うねる”杢目も確認出来る最高峰の材となっており、本モデルにかける意気込みが伝わってきます。更に指板に施されたインレイワークはPaul’s 28モデルの為にデザインされた特別な”ケルティッククロス”のインレイワークがソリッドシェルのグリーンリップルアバロン、パウアハート、バンデッドメロンによって施されます。その他としてはヘッドストックベニア&トラスカバーはブラジリアンローズウッド、ヘッドのシグネイチャーロゴは美しい発色のアバロン、アルミ削りだしのストップテイルピース、PRS刻印のオリジナルロックチューナー、ハードウェアはゴールド&クロームのハイブリッド仕様となっております。

そして気になるサウンドですが、Paul Reed Smith氏の集大成ともいえるPaul’s 28モデルをしっかりと引き継いだ唯一無二の極上のサウンドを放ちます。まず何よりネック材にペルナンブーコを採用した事によって、マホガニーやローズウッドのネックとは異なる唯一無二のサウンド特性を持ちます。サウンドキャラクターとしてはスコーンと抜ける硬質さがありながら、硬く尖ったような印象は無く、どちらかと言えばマホガニーボディの甘く太いトーンの輪郭に重厚感のあるエッジを加えたニュアンスを受けます。そしてピックアップには同じモデルの中でもこちらの一本のみとなるオリジナルにて59/09セットを搭載。サウンドキャラクターとしては、57/08をベースとしながらも、若干ホットにアレンジされており、特にクリーン~クランチ時にはヴィンテージギターとも共通する絶妙な艶感を生み出します。またドライブ時にも激しく歪ませても芯を失うことのない、アンサンブルの中でしっかりと抜けるサウンドで、かなり幅広いジャンルに対応するオールマイティな一本に仕上がっております。奇跡的にも同時にオリジナルのPaul’s 28モデルが入荷した為、サウンドの違いを試すことが出来ましたが、ハカランダ指板と59/09ピックアップを採用したことによって、こちらの一本の方がPaul’s 28モデルよりも枯れたニュアンスを残す玄人好みのサウンドだと感じました。

最後に状態としては、思わず弾き込んでしまう程に素晴らしいサウンドが故に、若干ながら使用感が見受けられます。ダメージとしては角度によって見えるか見えないかレベルの激薄のピッキングスクラッチ、リアピックアップ横のスレ傷、ボディバックのコンター上部にバックルスクラッチ、その他僅かなスレや金属パーツに若干のくすみが見受けられますが、大きく外観を損ねるような特筆したダメージは無く、14年前の製作品という事を考慮すれば十分に美品と呼べる良好なコンディションとなっております。また指板のサイドマーカーが上からグリーンに塗られていますが、おそらく簡単に消せるのではないかと思われます。演奏面としてはネックコンディションは良好でトラスロッドの余裕もしっかりと残っており、フレットも僅かな減りがありながら8~9部山程となっております。付属品についても認定書やCITES等を始めとした一式が揃っており(画像参照)、ケースもイーグルの刺繍が入ったPS専用のオリジナルハードケースが付属致します。

50本限定という事もあり、市場流通は殆どございませんが、直近の販売歴としては250万円前後。こちらは50本の中でも最も早くに製作されている個体(Private Stockナンバーより確認)、#50/50のキリ番、そして何と言っても唯一無二となるオリジナルにて59/09ピックアップを搭載したプレミアムモデル。昨今の楽器業界全体の高騰も視野に入れれば適正価格は350~400万円前後かと予想されますが、今回前所有者様からのご厚意もあり、非常にお値打ちな特別価格にてご案内させて頂く事となりました。オリジナルのPaul’s 28モデルに迫る稀少な一本となりますので、特にPRSコレクターの方には絶対に見逃せない特別なモデルです。

詳細情報

商品名 Paul Reed Smith [PRS] Private Stock #2383 Violin McCarty /Pernambuco /Celtic Cross /BZF w/59/09 PU "First Made #50/50"
商品ID 1456875
商品コード 02579
楽器カテゴリ ギター/ベース/弦楽器 > エレキギター > その他のボディ
ブランド Paul Reed Smith [PRS](ポールリードスミス)
型番・モデル Private Stock #2383 Violin McCarty /Pernambuco /Celtic Cross /BZF w/59/09 PU "First Made #50/50"
楽器区分 中古
年式 2009年
程度 4[EX+] : 年代から見て状態が良い
カラー系統 オレンジ系
ピックアップ パッシブ
ピックアップ構成 HH
フレット数 22フレット
重量 3kg~4kg未満
重量実数(kg) 3.55
ボディ材 メイプルトップ/マホガニーバック
指板材 ハカランダ
ネック材 ペルナンブーコ
ケース オリジナルハードケース
付属品 オリジナルハードケース、認定書、付属品一式(画像参照)
公開日 2025/09/07
更新日 2025/09/07

Antique(アンティーク)

Antique(アンティーク)
住所 〒332-0021 埼玉県川口市西川口1-22-20 西川口ビル2F
アクセス JR京浜東北線 西川口駅西口徒歩1分
TEL / FAX TEL:048-229-5156 / FAX:048-229-5157
営業時間 / 定休日 11:00~18:00 / 水曜日 年末年始休業期間12/28~1/8
ホームページ https://antique-guitarshop.wixsite.com/2016
取扱商品タイプ 新品, 中古, ビンテージ
取扱商品カテゴリ アコースティックギター/エレアコ, エレキギター, クラシックギター/フラメンコギター, ベース, コントラバス/ウッドベース/EUB, ギター・ベース・楽器用エフェクター, アンプ/キャビネット/電源, ギター・ベース・弦楽器用ピックアップ/パーツ, ピアノ/シンセサイザー/キーボード, 管楽器/アクセサリ, ソフトウエア音源
対応サービス・設備
  • 買取
  • 下取り
  • 委託販売
  • リペア
  • カスタマイズ
  • 試奏ブース
  • スタジオ
  • 近隣駐車場
Jギター決済
店名 Antique(アンティーク)
所在地 埼玉県川口市西川口1-22-20 西川口ビル2F
メールアドレス info@a-guitar.com
営業時間 11:00~18:00
販売事業者
代表者又は責任者
所在地 - 0
電話番号 --
販売価格
販売代金以外に必要な手数料等
支払方法及び支払時期
引渡時期
申込み有効期限申込み有効期限
保証
返品・交換・キャンセル
販売数量制限その他の特別な条件

この楽器店の新着楽器

在庫一覧へ
このお店の全在庫を見る

Paul Reed Smith [PRS](ポール・リード・スミス):1985年創業と比較的若いギターメーカーながら、クォリティーの高さから、カルロス・サンタナなど、ミュージシャンからの評価も高く主力機種はCustom 24Private StockMcCarty等。10Topなど贅沢で高価なイメージも強いが、2000年代より韓国製の廉価版SEシリーズがラインナップした。(Paul Reed Smith [PRS]/ポール・リード・スミスのキーワード検索結果はこちら)

Paul Reed Smith [PRS](ポール・リード・スミス):1985年創業と比較的若いギターメーカーながら、クォリティーの高さから、カルロス・サンタナなど、ミュージシャンからの評価も高く主力機種はCustom 24Private StockMcCarty等。10Topなど贅沢で高価なイメージも強いが、2000年代より韓国製の廉価版SEシリーズがラインナップした。(Paul Reed Smith [PRS]/ポール・リード・スミスのキーワード検索結果はこちら)

×
×