JAPANESE
JAPANESE
先行発売されていたSBV-500に対してこちらのSBV-550はフロントにスプリット・タイプのダブルコイル、所謂プレべ・タイプのピックアップを採用してP/Jピックアップの組み合わせで太くコシのあるサウンドを狙っています。
SBV-500の元々のJ/Jタイプのピックアップでもメチャクチャ太いサウンドなんですけれどね。
フロント・ピックアップはR202、リア・ピックアップはR100、共にセラミック・マグネットのモデルです。
コントロール類はフロント・リア共に独立したヴォリューム・コントロールとマスター・トーンなのでフロントとリアのブレンドも可能です。
アルダーボディ、メイプルネック、ローズ・フィンガーボードの組み合わせで、カラフルなフィニッシュ・バリエーションを纏った個性的なボディデザインにまず目を引かれます。
そして非常に軽量で、863.6mmのフル・スケールながら長さを感じさせない取り回しの容易さというのも大きな魅力です。
弾いてみると分かるのですが、フル・スケールにもかかわらず他のベースに比べてヘッドを身体の近くに感じます。
ロー・ポジションを押さえても肘が伸び切らず、まるでギターの様な感覚で弾けてしまう、ちょっと不思議な感覚です。
ネック・ジョイントがボディの中までかなり深く入り込んでボルト止めされており、ボディとネックのバランスが絶妙なのです。
ボディが軽量なのでベースにありがちなずっしり感がなく、ストラップで吊るすとヘッド落ち気味になり好みは分かれると思いますが、支え方次第、馴れだと思います。
指弾き、ピック弾き、スラップ弾き、共に繊細なタッチから強めのアタックまでクリアに再現され、特にポップな見た目からは想像できないジャズベ系でクリア感がありながらゴリゴリの野太いサウンドが印象に残ります。
バンドの中での音抜けの良さが一つの特徴と言えるでしょう。
カラー・バリエーションはレッド・メタリック、シェルビー・ブルー(ブルーメタリック)、シルバー、シーフォーム・グリーンの4色が存在しています。
こちらのシーフォーム・グリーンはテクノ・バンド、POLYSICSのフミが愛用している事で知られていますね。
2006年に絶版となっているモデルで現在は生産されていませんが、現在のところ当店では全色取り揃えておりますので気になるカラーがあればぜひお問い合わせください。
| 商品名 | YAMAHA SBV-550 / シーフォームグリーン |
|---|---|
| Product ID | 1462620 |
| Instrument Category | Guitars/Basses/Stringed Instruments > Bass Guitars > Other Bass |
| Brand | YAMAHA(ヤマハ) |
| Model Number / Model | SBV-550 / シーフォームグリーン |
| Instrument Classification | Used |
| Year | 2001Year |
| Condition | 4[EX+] |
| Release Date | 2025/09/21 |
| Update Date | 2025/09/21 |
| Store Name | スリル オン ザ ストリング |
|---|---|
| Location | 12-5 大芦ビルB1F |
| Business Hours | 12:00~19:00 |
| Seller | |
|---|---|
| Representative Or Responsible Person | |
| Location | - 0 |
| Phone Number | -- |
| Selling Price | |
| Fees other than sale price required | |
| Payment method and time period | |
| Delivery Period | |
| Application Period申込み有効期限 | |
| Guarantee | |
| Guarantee ・ Return ・ Cancel | |
| Sale quantity limit and other special conditions |
YAMAHA(ヤマハ):1963年にDynamic Guitar(鉄弦クラシックギター)を開発以来、1960年代のエレキブームやフォークブームを支えた日本を代表する世界的メーカー。鍵盤、管、打、弦楽器はもちろん、音響機器、スポーツ用品、バイクなどの製造販売を手掛ける。エレクトリックギターのPACIFICA,SG、アコースティックギターのFG,LLなどの他、サイレントギターのSLG、エレクトリックベースではBB,TRBなどの人気シリーズを持つ。(YAMAHA/ヤマハのキーワード検索結果はこちら)
YAMAHA(ヤマハ):1963年にDynamic Guitar(鉄弦クラシックギター)を開発以来、1960年代のエレキブームやフォークブームを支えた日本を代表する世界的メーカー。鍵盤、管、打、弦楽器はもちろん、音響機器、スポーツ用品、バイクなどの製造販売を手掛ける。エレクトリックギターのPACIFICA,SG、アコースティックギターのFG,LLなどの他、サイレントギターのSLG、エレクトリックベースではBB,TRBなどの人気シリーズを持つ。(YAMAHA/ヤマハのキーワード検索結果はこちら)
YAMAHA(ヤマハ)の主要モデル:Lシリーズ | LLシリーズ | LJシリーズ | LSシリーズ | LXシリーズ | FGシリーズ | FSシリーズ | SLGシリーズ | トランスアコースティックギター | Aシリーズ | CPXシリーズ | APXシリーズ | CSFシリーズ | ミニギター | STORIA | GL1(ギタレレ) | GCシリーズ | CG/CGXシリーズ | NXシリーズ | REVSTAR | SG | SF | SL | SJ | SR | SA | AE | SX | PACIFICA | BB | TRBX | TRB | YAMAHA(ヤマハ)モデル名一覧へ >>>
YAMAHA(ヤマハ)の主要モデル:Lシリーズ | LLシリーズ | LJシリーズ | LSシリーズ | LXシリーズ | FGシリーズ | FSシリーズ | SLGシリーズ | トランスアコースティックギター | Aシリーズ | CPXシリーズ | APXシリーズ | CSFシリーズ | ミニギター | STORIA | GL1(ギタレレ) | GCシリーズ | CG/CGXシリーズ | NXシリーズ | REVSTAR | SG | SF | SL | SJ | SR | SA | AE | SX | PACIFICA | BB | TRBX | TRB | YAMAHA(ヤマハ)モデル名一覧へ >>>
