1956年製グレッチ#6163 エクスクルーシブ・アンプのウエスタン仕様、通称カウボーイ・アンプです。
楕円形のスピーカーが2発入った小型のデュアル・ウエスタン、通称ラウンド・アップ・アンプはたまに見かけますが、スピーカーの口径が小さい為、クリーンの大きな音は出せません。
今回のアンプはデュアル・チャンネルで搭載スピーカーは15インチのジャンセン・アルニコⅤが一発、更に5インチのツイ―ターが組み込まれています。
トレモロ・エフェクトも内蔵しており独特な深みのあるサウンドもアウトプット出来るグレッチ・アンプ・ラインナップで大口径35ワット出力の上級機種です。
サウンドはクリア系でラウド、大きく歪んだりはしませんが、魅力はこのルックスですよね。
#6120でお馴染みのカウボーイ・ケースの外装を纏ったウエスタン・アンプです。
ホワイト・カバーリング、牛とサボテンが刻まれたウエスタン・ストラップをレトロな鋲で打ち留めてあります。
グリル部分には大きなカウヘッドの印刷、これだけ綺麗に残っているのは見たことがありません、70年物ですよ!
そして#6130ラウンド・アップのテイルピースでもお馴染みのウエスタン・モチーフのバックルをフロントに取り付けてあり、持ち手にはでっかいメタル・ハンドルが。
何から何までカッコいい!
これにカウボーイ・ケースに入れた#6120を並べたらもう最高ですよ!
| 商品名 | Gretsch #6163 エクスクルーシブ・モデル / ウエスタン・スペック |
|---|---|
| 商品ID | 1462568 |
| 楽器カテゴリ | アンプ/キャビネット/電源 > ギターアンプ/スピーカーキャビネット > ギターアンプ・コンボタイプ |
| ブランド | Gretsch(グレッチ) |
| 型番・モデル | #6163 エクスクルーシブ・モデル / ウエスタン・スペック |
| 楽器区分 | ビンテージ |
| 年式 | 1950年代 |
| 程度 | 4[EX+] : 年代から見て状態が良い |
| 公開日 | 2025/09/20 |
| 更新日 | 2025/09/21 |
| 店名 | スリル オン ザ ストリング |
|---|---|
| 所在地 | 東京都渋谷区鶯谷町12-5 大芦ビルB1F |
| 営業時間 | 12:00~19:00 |
| 販売事業者 | |
|---|---|
| 代表者又は責任者 | |
| 所在地 | - 0 |
| 電話番号 | -- |
| 販売価格 | |
| 販売代金以外に必要な手数料等 | |
| 支払方法及び支払時期 | |
| 引渡時期 | |
| 申込み有効期限申込み有効期限 | |
| 保証 | |
| 返品・交換・キャンセル | |
| 販売数量制限その他の特別な条件 |
Gretsch(グレッチ):アメリカのメーカーで、エレキギターの生産は1940年から。チェット・アトキンスとの契約により、6120やWhite Falconがヒット。ジョージ・ハリスンがエドサリバン・ショーでCountry Gentlemanを演奏したことでも知られる。1980年代にブライアン・セッツァーの活躍によりロックンロールのイメージも定着。Tennessean,Duo Jet,Anniversary等の他、Electromatic等の廉価版もある。 (Gretsch/グレッチのキーワード検索結果はこちら)
Gretsch(グレッチ):アメリカのメーカーで、エレキギターの生産は1940年から。チェット・アトキンスとの契約により、6120やWhite Falconがヒット。ジョージ・ハリスンがエドサリバン・ショーでCountry Gentlemanを演奏したことでも知られる。1980年代にブライアン・セッツァーの活躍によりロックンロールのイメージも定着。Tennessean,Duo Jet,Anniversary等の他、Electromatic等の廉価版もある。 (Gretsch/グレッチのキーワード検索結果はこちら)
