1. HOME
  2. ギター/ベース/弦楽器
  3. エレキギター
  4. その他のフルアコ/セミアコ
  5. Epiphone E230T Casino 1967 Sunburst (Faded) Full-Original except Screws&Case w/Tremotone 2.78kg "Figured Top" 1967年 ビンテージ 1439707 Epiphone(エピフォン)【楽器検索|Jギター】

Epiphone E230T Casino 1967 Sunburst (Faded) Full-Original except Screws&Case w/Tremotone 2.78kg "Figured Top"

  • ビンテージ
程度:3+[EX]  年代:1967年 カラー系統:サンバースト系 

激渋のカラーリングにフェイドしたサンバーストカラーに、非常に希少なフィギュアドトップが映える一本。パーツ類はビス交換を除けばフルオリジナルとなる稀少な1PU Casinoが入荷致しました。


¥748,000(税込)

0人がブックマークしています

ブックマークする 値下げ通知に登録
商品の購入・問い合わせ
こちらの商品はカートでの販売を行っておりません。
上記のボタンから楽器店へご連絡ください。

Access Count : 57 Since 2025/07/27 07:00:01

商品説明

その前身は1800年代から続き、Fender社・Gibson社を遥かに凌ぐ長い歴史を誇るEpiphone社。ワウペダルや電子チューナー等の開発など、楽器業界に革新的な功績を残してきました。今も尚高い人気を誇るEpiphone社ですが、その人気の立役者となるのはやはり世界的モンスターバンド”Beatles”のメンバーたちがこぞって愛用した事が一番の理由になるかと思われます。それもあって長い歴史を持つEpiphoneブランドとして多くのモデルがラインナップされてきた中、今も昔も変わらぬ最も高い人気を誇るモデルと言えば誰しもが口をそろえて”Casino”モデルを挙げるでしょう。

Epiphoneブランドは1957年にはGibson社に経営権が移り、既存のGibsonのモデルのローエンド・バージョンとして位置付けられ、当時Gibson社から販売されていたES-330モデルが330ドルであったのに対し、E-230(Casino)モデルは230ドルで販売されていました。その後1958年7月のNAMMショーにて、仕切り直しのかたちで大きく披露され、そこにはセカンドブランドという意味ではなく、経営権は同じ会社ながら別のアイデンディティを持った2つのブランドとして確立していきます。そして1964年にイギリスのブルース・ロック・ブームを牽引してきたジョン・メイオールに勧められ、ポール・マッカートニーがビートルズとして初めてのCasinoを入手する事となります。続いてその素晴らしいサウンドに魅せられたジョージハリスンが1965年にCasinoを入手、続いて1966年にジョンレノンが入手し、ビートルズの代名詞となるギターとしてその名を世界に知らしめます。その高い人気からも本家GibsonのES-330モデルよりも評価は高く、現在に至るまで多くのリイシューモデルを発表しております。

今回ご紹介させて頂くのは、リイシューモデルではなく、オリジナルヴィンテージとなる1967年製のE230T Casino。1962~1965年頃の製作品についてはビートルズの愛用もあり、世界的にも年々凄まじい高騰が見られますが、こちらについてはその数年後に製作され、多少のマイナーチェンジがありながらも、ビートルズサウンドをシッカリと受け継ぐ一本。またビートルズだけでなく、多くの大物アーティスト達に愛用される名機Casinoですが、こちらは製作全年を通しても希少なフィギュアドトップ材、そして通常の2PU仕様ではなく、希少な1PU仕様になります。更には57年前と半世紀を大きく過ぎているにも関わらず、パーツのオリジナル度も非常に高く、経年によりフェイドしたカラーリングが激渋のヴィンテージ・カジノになります。

まずそのスペックとしては、アーチド&シンスタイル&ダブルカッタウェイのボディにはオリジナルヴィンテージらではの良質なメイプルが採用され、特にトップにはフィギュアドが浮かぶ極上材が採用されております。そしてフィニッシュカラーのサンバーストのコントラストが素晴らしく、外側のブラックリムがフェイドし、赤の抜け具合も含めサンバーストとRoyal Tanの中間といった激渋のルックスを誇ります。続いてネックにもこの時期ならではの非常に良質なマホガニーを採用し、指板のローズウッドもディープなコントラストかつ”うねり”を持った黒の杢目が走り、ハカランダの可能性も残す素晴らしい材となっております。その他としては、ライズドEロゴのピックガード、ロングヘッド、14度ヘッド角、ワイヤードのABR-1ブリッジ、シングル・パラレログラムインレイ、ダブルラインのクルーソンデラックスにメタルボタン、メタルリフレクショントップノブ、クロムカバーのドッグイヤーP-90、Eロゴの入ったトラスロッドカバー等が挙げられます。トレモロは当時のオプションとなるEロゴ&ハカランダプレートのトレモトーン(ジョージはここからBigsbyに換装)が搭載。ネックシェイプは約39.5mmナット幅のナロウネックとなっております。年式の特定につきましてはシリアルは【8688xx】にて1967年対応、ポットデイトは6631(1966年31週)より、1967年製と判断しております。

そして気になるサウンドですが、まずこの素晴らしい生鳴に衝撃を受けます。シンボディながらもそれを感じさせない大きなボリューム、甘く倍音成分を多く含んだ音の広がりは流石名機Casinoたる所以を体で感じさせてくれます。また1PU仕様ならではのピックアップマウント位置の違いを十二分に感じられる素晴らしいサウンドを持ち、ボリュームとトーンの調整次第で、2PU仕様でのフロント&リアのサウンドに酷似したニュアンスも再現可能。同じP-90ながら単純に音自体の深味や太さが感じられ、歳月が織り成すヴィンテージならではの枯れたニュアンスとのバランスも秀逸です。トロモロ仕様でのサウンドメイキングや、独特のビブラート感もこの仕様ならではと言えるでしょう。

最後に状態としては、パーツ類に関してはピックアップマウントビスとトレモロアームの受け側ナットが交換されている以外は、全て当時からのオリジナルをキープ。また経年劣化を防ぐ為に全体的にクリアのオーバーコートが施されております。演奏面としてはネックコンディションは良好で、トラスロッドの余裕もあり、フレットはオリジナルにて6部山程残っております。もちろん電装関係の目立った不具合もなく、これからも長くご愛用頂ける一本となっております。ケースは純正ではありませんが、前所有者様にてボディ形状にマッチしたハードケースを用意して頂いております。(GATOR製 GW-335-Brown)

3桁超えは当然、内容によっては数百万円レベルとなってしまったビートルズギアの年式個体に続いて、1960年代のCasinoについては特に近年急激に高騰を続けております。現在の相場感としては個人売買でも80万円前後、海外では既に3桁超えで販売されていた履歴も見受けられるようになりました。今回の一本につきましては、前所有者様からのご厚意もあり、お値打ちな価格にてご案内させて頂く事となりました。現在国内市場で同仕様の個体は一本もございませんので、お探しだった方はもちろん、お気になりました方は是非この機会をお見逃しなく。

★☆We’re having grate buy reinforcement promotion! 2025.7~☆★
買取強化キャンペーン実施中!買取相場の常識を覆す驚愕の70%買取!下取りは更に査定アップとなる圧倒的な買取金額をご提示させて頂きます。店頭買取・郵送買取・出張買取の便利な3パターンの買取スタイルにて24時間・365日体制にてご対応させて頂きます。

詳細情報

商品名 Epiphone E230T Casino 1967 Sunburst (Faded) Full-Original except Screws&Case w/Tremotone 2.78kg "Figured Top"
商品ID 1439707
商品コード 02446
楽器カテゴリ ギター/ベース/弦楽器 > エレキギター > その他のフルアコ/セミアコ
ブランド Epiphone(エピフォン)
型番・モデル E230T Casino 1967 Sunburst (Faded) Full-Original except Screws&Case w/Tremotone 2.78kg "Figured Top"
楽器区分 ビンテージ
年式 1967年
程度 3+[EX] : 年代相応で標準的な状態
オプション ホロウ/セミホロウ
カラー系統 サンバースト系
ピックアップ パッシブ
ピックアップ構成 1S
フレット数 22フレット
ネックスケール ミディアム
重量 2kg~3kg未満
重量実数(kg) 2.78
ボディ材 メイプル
指板材 ローズウッド
ネック材 マホガニー
ケース 汎用ハードケース
付属品 保証書
公開日 2025/07/27
更新日 2025/07/27

Antique(アンティーク)

Antique(アンティーク)
住所 〒332-0021 埼玉県川口市西川口1-22-20 西川口ビル2F
アクセス JR京浜東北線 西川口駅西口徒歩1分
TEL / FAX TEL:048-229-5156 / FAX:048-229-5157
営業時間 / 定休日 11:00~18:00 / 水曜日 年末年始休業期間12/28~1/8
ホームページ https://antique-guitarshop.wixsite.com/2016
取扱商品タイプ 新品, 中古, ビンテージ
取扱商品カテゴリ アコースティックギター/エレアコ, エレキギター, クラシックギター/フラメンコギター, ベース, コントラバス/ウッドベース/EUB, ギター・ベース・楽器用エフェクター, アンプ/キャビネット/電源, ギター・ベース・弦楽器用ピックアップ/パーツ, ピアノ/シンセサイザー/キーボード, 管楽器/アクセサリ, ソフトウエア音源
対応サービス・設備
  • 買取
  • 下取り
  • 委託販売
  • リペア
  • カスタマイズ
  • 試奏ブース
  • スタジオ
  • 近隣駐車場
Jギター決済
店名 Antique(アンティーク)
所在地 埼玉県川口市西川口1-22-20 西川口ビル2F
メールアドレス info@a-guitar.com
営業時間 11:00~18:00
販売事業者
代表者又は責任者
所在地 - 0
電話番号 --
販売価格
販売代金以外に必要な手数料等
支払方法及び支払時期
引渡時期
申込み有効期限申込み有効期限
保証
返品・交換・キャンセル
販売数量制限その他の特別な条件

この楽器店の新着楽器

在庫一覧へ
このお店の全在庫を見る

Epiphone(エピフォン):過去にはバンジョーなども製作していたが、1928年に社名をエピフォンとし、ギターの製作を開始。1957年にギブソンに買収され、カラマズー工場で生産されたが1982年からはアジア諸国に生産拠点を移し、オリジナルの他にギブソンの廉価版も展開。エレクトリックギターではLes PaulSG をはじめ、ビートルズも使用したCasinoの他、Sheratonなども有名。(Epiphone/エピフォンのキーワード検索結果はこちら)

Epiphone(エピフォン):過去にはバンジョーなども製作していたが、1928年に社名をエピフォンとし、ギターの製作を開始。1957年にギブソンに買収され、カラマズー工場で生産されたが1982年からはアジア諸国に生産拠点を移し、オリジナルの他にギブソンの廉価版も展開。エレクトリックギターではLes PaulSG をはじめ、ビートルズも使用したCasinoの他、Sheratonなども有名。(Epiphone/エピフォンのキーワード検索結果はこちら)

×
×