オール合板モデルながらオリジナルで綺麗な音色のギター
ラベルには、手工品、岡本幸次郎とあるが、実際はオール合板の量産ギターである。 60年~70年代にかけては、こういう体裁のギターが数多く生産されていたようで、すこし有名なところではマルハ楽器製造の「橋本一男」ブランドなどがある。 現代であれば、一種の不当表示にあたり許される事ではないだろうが、半世紀前の日本では、売らんが為の方策として、ごく当たり前にまかり通っていた。 ただ、そのようなギターの中でも、高い工作精度で真面目に生産されたギターも数多く存在した。 先の橋本ギターも、その中の一つで、オール単板仕様の日本の平均的な手工品と比べても、何ら遜色ない音のする個体を見る事がある。 本器の岡本幸次郎も合板仕様ながら、きちんと箱鳴りがして大変に良い音がする。 良い意味での使用材の経年変化と現代の高性能なナイロン弦(小売り価格が¥1.000以上の普通のブランド弦で十分)の使用で、生産当時よりも格段に良い音になっていると思う。
商品名 | 岡本幸次郎 為書きラベル |
---|---|
Product ID | 149561 |
Instrument Category | Guitars/Basses/Stringed Instruments > Classical/Flamenco Guitars > Classic Guitars |
Brand | 岡本幸次郎 |
Model Number / Model | 為書きラベル |
Instrument Classification | Used |
Year | 1960Year |
Condition | 3[EX-] |
Top Material | Cedar |
Side and Back Material | Mahogany |
Colors | Natural/Wood Grain |
Country of Manufacture | Japan |
String Length | 655㎜ |
Case | Gig Case |
Release Date | 2016/11/02 |
Update Date | 2025/07/18 |
Store Name | GS-7380 |
---|---|
Location | 3-12 CG ビル3階 |
Mail Address | info@guitar-gs.com |
Business Hours | 12:00~20:00 |
Seller | |
---|---|
Representative Or Responsible Person | |
Location | - 0 |
Phone Number | -- |
Selling Price | |
Fees other than sale price required | |
Payment method and time period | |
Delivery Period | |
Application Period申込み有効期限 | |
Guarantee | |
Guarantee ・ Return ・ Cancel | |
Sale quantity limit and other special conditions |
Name | 東堤康二 |
---|---|
Public safety commissions | 滋賀県公安委員会 |
Permission Number | 許可第60103H210018号 |